当ブログでもたびたび新商品の話題を取り上げさせてもらってきた「サンコー」さんから、またまたユニークな新商品が登場しました。
3月9日に発売されたのは、前後両対応サイクルライト付き自転車用ドライブレコーダー。
これはライト機能を搭載した自転車用ドライブレコーダーで、自転車のハンドル部やサドル部に付属の取り付けゴムで固定ができるというもの。
それ以外にも、本体のクリップでカゴなどに挟んで取り付けが可能で、とにかく簡単に使えてしかも価格が4980円というリーズナブルな点が魅力です。
本体サイズは6.2×4.1×4.5㎝(幅×奥行き×高さ)、重さは約80gで、microSDカード(最大対応容量32GB)を本体にセットし、本体の撮影ボタンを押すと録画が開始されます。
解像度は2種類に設定でき、静止画の記録もできるとのこと。
また、カメラの画角は80度でマイクを内蔵、USB充電式で、約1.5時間の充電で撮影時間約2.5時間、ライトのみでは12.5時間稼働します。
車の運転ができず、買い物などの足は電動アシスト付き自転車な私にとって、こういった商品が出てきたことはとてもありがたいですね。
最近地球に優しい乗り物として自転車人気が上がっているようですが、それに伴い自転車による事故が増加していると聞きます。
免許なしで乗れる自転車もれっきとした「車両」。
万が一のことがあった時、事故前後の様子がしっかりと記録されていれば、その後の様々な問題処理に大いに役立つことは間違いありません。
お値段も5000円以下という手軽さなので、私も導入を考えてみたいと思います。