夏はフェスの季節。
私も知人にも無類の「フェス好き」がいて、この季節になると俄然チケット取りで動きが慌ただしくなってきます。
私よりは若いとはいうものの、すでに50代にはなっているその人のほとばしるようなバイタリティには、いつも圧倒されっぱなし。
そんな夏フェスの代表格のひとつに、「フジロック」の名があげられると思います。
正式名称を「フジロックフェスティバル」という「フジロック」は、「SMASH」主催による日本のロック・フェスの先駆け的な存在。
初めて開催されたのは1997年で、この時の開催地は山梨県の富士天神山スキー場でした。
1999年からは、新潟県湯沢町の苗場スキー場にて、毎年7月下旬または8月上旬に開催されています。
現在では世界各国から200組を超えるミュージシャンが集う、日本最大級の野外音楽イベントとなりました。
出演するアーティストは「ロック」という範疇にこだわらず、様々なジャンルの音楽を生で体験することができます。
さて、今年の「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」は、本日7月25日から27日まで実施されますが、アマゾンジャパンはその模様を無料配信すると発表しました。
これは、アマゾンジャパンがフジロックのオフィシャルサポーターを努めているからで、Amazonプライムでの配信はチャンネル1~3に分けて用意されるそうです。
なお、プライム会員でなても、Amazonアカウントがあれば視聴が可能とのこと。
本日25日は、Vaundy(CH.1、19時~)、OK GO(CH.3、19時40分~)、Suchmos(CH.2、22時~)らの配信が予定されています。
この3アーティストとも、私はお気に入りですが、中でもOK GOは「おお、久しぶり!」という感じで、大ヒットした「I Won’t let you down」が聞けたらいいな~と期待。
Vaundyは、個人的に藤井風や米津玄師などと並び、若いアーティストの中で「天才肌」のひとりだと思っているので、こちらも楽しみですし、Suchmosは、AOR風味のきらきらしたサウンドが好みなので、どんな演奏を聞かせてくれるか、期待しています。
なお明日あさって登場するアーティストとしては、26日のサンボマスター(CH.2、20時10分~)、27日のCreepy Nuts(CH.1、18時10分~)、RADWIMPS(CH.1、19時15分~)、羊文学(CH.3、20時10分~)などに注目したいです。
現地に行かれる方は、ぜひ熱中症には十分気をつけてくださいね。