音楽

桑田&ユーミン 「クリスマスだからじゃない」リメイクが実現

桑田佳祐さんと、松任谷由実さん。

ふたりとも今更説明の必要もないほど、超有名で日本を代表するアーティストです。

この二人が1986年、日テレ系列の音楽特番「メリー・クリスマス・ショー」で、「Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)」という曲を一緒に歌いました。

「Kissin’ Christmas」は、作曲桑田さん、作詞をユーミンが担当した楽曲。

この番組は当時自分も見ていた記憶があり、「Kissin’ Christmas」」は番組ラストに歌われて、とてもハートウォーミングなムードに溢れた記憶に残るものだったので、てっきりCD化されたものと思っていました。

ところが音源はあるものの、CD化はされていなかったそうで、以前から「もう一度この曲をちゃんとした形で聴いてみたい」という声が上がっていたようです。(※桑田さんのソロアルバムには収録済み)

そんな声も後押しとなったのか、数年前にユーミンが桑田さんに「何か2人で一緒にコラボレしては?」という旨の手紙を送ったところから、「Kissin’ Christmas」をリメイクした「Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)2023」の制作へと、話が動き始めました。

リメイク版「Kissin’ Christmas」は、本日0時から先行配信が始まっており、12月20日にはCDシングルが発売される予定です。

今回のリメイク作では、曲中に桑田さんのアイディアで「恋人がサンタクロース」「波乗りジョニー」の一節が取り入れられているそうで、そんな原曲とはちょっと違った遊び心も楽しめるものになっているとのこと。

今回のコラボが一気に具体化したのは、今年春頃に二人が食事をした際に「世界各国でいま起きていることに対しての憂い」や「次の世代に向けて自分たちにできることは何か?」といったことまで話がおよび、その結果「我々『音楽人』にできるのは、多くの言葉を尽くすより、歌を届けることに限られる。世界に『歩み寄り、穏やかに対話しよう』というメッセージを届けるために、30数年前のこの曲を改めて歌うことにした」という結論に達したからだそうです。

オリジナルの「Kissin’ Christmas」」が歌われた1986年ごろは、自分もまだ若く、クリスマス時期はこの曲にあふれているような、ロマンティックで暖かな温もりを感じながら過ごしていた時期でした。

そんな平和な昔の思い出が一緒になって蘇ってくる「Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)2023」は、知らない人にはぜひ一度、そしてすでに知っている人には何度でも繰り返し聴いて欲しい作品です。