ニュース

観光庁 最大40%割引になる全国旅行支援実施へ

昨日久しぶりに連絡を取り合った友人から、別の友人の近況を聞きました。

コロナ以前、少なくとも年に2回は大型旅行客船で世界各地を旅していたその人が、来月エジプト・ナイル川のクルーズツアーに出かけるそうです。

ずっとできなかった外国への旅行、それが再びできるようになってきたことをその話でグッと身近に感じました。

この人のようにスケールの大きなものでなくても、この数年間できなかった国内旅行がやっと普通にできる時が来た!とワクワクしている方たちがたくさんいらっしゃるでしょう。

そんな国内旅行に対し、行政からも様々な支援が予定されています。

今日紹介するのは、観光庁が来月から実施する「全国旅行支援」。

10月11日からスタートする全国旅行支援は、現在実施中の近距離の旅行を対象とした「県民割支援」とは異なり、全国を対象とした新たな旅行需要喚起策です。

また以前実施され、現在は再開が未定となっている「GoToトラベル」事業とは異なるのでご注意を。

今回実施される全国旅行支援は、最大割引率40%。

割引上限額は、鉄道やバス、タクシー、航空、フェリーなどと宿泊がセットになった「交通付旅行商品」の場合、1泊あたり8,000円で、これ以外の場合は1泊最大5,000円までとなります。

クーポン券については、平日が1泊あたり3,000円、休日が1,000円で、平日利用の促進を図っています。

なお、現在実施中の県民割支援については、9月30日までの期限とされていましたが、10月10日宿泊分(10月11日チェックアウト分)まで延長されるということです。

そして、全国旅行支援への参加は都道府県ごとに決定するため、参加しない都道府県があった場合、そうした地域で宿泊するプランは対象外となるとのことなので、旅行先の自治体が全国旅行支援に参加しているかどうか、事前の確認が大切になりますね。

より詳しい情報が知りたい方は、国土交通省・観光庁のニュースリリースサイトをご覧になってください。