皆さんの御宅では、防災用品をどこに置いていらっしゃいますか?
なぜいきなりこんなことを聞いたかというと、今朝掃除をしていて「あ、ここに置いてある防災リュック、そろそろ動かさなきゃ」と思ったからです。
ずっと和室の片隅にまとめて置いてある我が家の防災用品、雑然とただ「置きっ放し」になっているだけで、とにかく見た目も良くなければ、実際に必要になった時も使いづらいのは間違いない。
でも今の状況では、ほかに良い「定位置」を作り出すのも難しいのです。
そんな我が家でも、「これを使えば、すっきりとした新しい収納スペースが作れそう!」と思わせてくれるような製品が発売されました。
製品名は「収納付き玄関ベンチ タワー」(14850円)、山崎実業から発売された本製品はスチール製で、天板には天然木化粧繊維板が採用されたベンチ型の収納ラックです。
本体はスティール製で、サイズは約60×25×45㎝(幅×奥行き×高さ)。
天板部分の耐荷重は100kg、棚板は15kgなので、直接その上に腰を下ろすことも余裕でOKです。
そして、本体下部のラック部は、私が今現在置き場所に困っている防災用品を収納するのにちょうど良いサイズで、棚板部分を正面にすれば、収納品を見えない状態で玄関に置いておくことができます。
奥行きが25㎝ですから、けっして広いとは言い難い我が家の玄関先(上がり口)でも、これだったら設置できそうですね。
また、玄関先だけでなく、台所やリビングなど、いろんなところに置けるのも嬉しいです。
ラック部分は、もちろん防災用品だけでなく、スリッパや宅配便が届いた時の一時置きなど、使い道は多種多様。
カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
気になった方は、山崎実業の公式サイトで詳細をぜひご覧ください。