趣味

ファミリーマート 「ムーミン」とコラボ

ムーミン谷に住むムーミントロールという架空の「生き物」を主軸にした物語、それが「ムーミン」シリーズです。

私が10代だった頃、いわゆるTVのゴールデンタイムでアニメ「ムーミン」は放映され、家族と一緒に楽しんで見ていました。

その時主人公・ムーミン(原作ではムーミントロール)の声を当てていたのは、名女優として知られる岸田今日子さん。

ちょっぴり怖がりだけど優しくて、親や友達思いのムーミンに岸田さんの声がぴったりだったなぁと、今でも懐かしく思い出します。

当時、私だけでなく友人たちにも「ムーミン」ファンは多く、「ふらりとやってきてまたふらりと去っていく、スナフキンがかっこいい!」と言う人や、「ムーミンママみたいなお母さんがいいなぁ」と語る人、はたまたノンノン(ムーミンのガールフレンド)の兄、スノークの声を当てていた広川太一郎さんの口真似をしてゲラゲラ笑う人あり、と「ムーミン」の話になるとみんな笑顔になる、そんな感じでした。

大人になってからある時期に突然「ムーミンの原作が読みたい」と思い立ち、文庫本を何冊も買って読み漁ったこともあり、振り返ってみると私にとって「ムーミン」はいつでも身近にあったものだったんですね。

フィンランドの作家、トーベ・ヤンソン氏が生み出した「ムーミン」ワールドは、今では世界中に広がって、日本には埼玉県飯能市に「ムーミンバレーパーク」というテーマパークまでできるほどになりました。

そんな大人気の「ムーミン」とファミリーマートがコラボして、10月5日から「ムーミンフェア」が開催されます。

テーマは「コンビ」。

ここでは発売が予定されているものを何点か紹介します。

まず、10月5日に発売される「ムーミンマグカップ&白桃ゼリー」(税込675円)、これにはムーミンの絵柄のものと、スナフキンの絵柄のものの2タイプがあり、いずれも数量限定販売。

それから、同じく10月5日から発売が始まる「2022年版ムーミンオリジナル卓上カレンダー」(税込1100円)は、ファミマ限定アートを使用した卓上カレンダーで、2021年10月始まりなので買ってすぐに使えるようになっています。

さらに、10月19日から発売されるものとして、「ムーミンとスナフキンの食べマス ムーミン」(税込398円)がありますが、こちらは和菓子の練り切りを用いてムーミンとスナフキンを表現した、新感覚の和菓子で、食べるのがもったいない感じのキュートな仕上がり。

10月19日発売のもう1品には、「ニョロニョロチーズケーキ」と「スナフキン抹茶ケーキ」(それぞれ税込150円)があります。

これは作中随所に登場するちょっと不思議な形態の白い生き物「ニョロニョロ」と、カーキカラーの服をいつも着ているスナフキンをイメージしたスティック状のチーズケーキ&抹茶ケーキです。

「ムーミンフェア」ではこれら以外にも、バッグや食器などが発売予定となっているそうなので、ムーミンファンには見逃せないですね。