シャンプーやトリートメント、「私はこれをず〜っと使い続けている!」という方、どれくらいいらっしゃるでしょうか。
私自身について言うと、いわゆる「ヘアケア難民」(という言葉があるかどうかはわからないけど)で、なかなかこれ、というものに出会えないままここまで来てしまいました。
もちろん「あ、これだったら長く愛用できるかな」と思えるヘアケア製品もあるにはあったのですが、やっぱり途中で「何か違う・・・」と感じてしまうのです。
おそらくこれはそれらのシャンプーやトリートメント自体に問題があるというよりは、私自身の髪質やその時々の体調、気候変化などで微妙にフィット感がずれてきたことが、大きな理由だろうとは思いますが。
さて、そんなわがままな私の「髪」のいまの状態にとてもフィットしてくれ、ここ1年あまりずっと使い続けくことができている、(私にとっては)稀有なシャンプー&トリートメントがあります。
それは、「BOTANIST」から発売されている「ボタニカル シャンプー&トリートメントシリーズ」の「バウンシーボリューム」です。
「BOTANIST」は2015年に誕生したブランドで、ヘアケア、ボディケア、スキンケア商品の販売を通し「植物とともに生きる(ボタニカルライフ)」ことを提案してきました。
最近毎日のように耳にする「サスティナブル(持続可能)」な社会の実現を早くから意識した「BOTANIST」では、今年3月に本ブランドのスタンダードラインである「ボタニカル シャンプー&トリートメントシリーズ」をフルリニューアル。
具体的に何が変わったかというと、それは「ボトルパッケージを環境に配慮したバイオマス容器へとチェンジ」「シャンプー&トリートメントを使うことでBOTANIST史上最高の指通りを実現」「約30万種の植物の中から厳選された植物由来成分を配合し、5タイプの髪悩みに対応」の3点になります。
この中で私が1年近く使っている「バウンシーボリューム」は、細くてボリュームが足りない髪に自然なハリとコシを与えてくれる私の現在の髪質にぴったりのシリーズでした。
これを使うようになってからは、特に後頭部のボリュームが起きた後でも保たれるので朝の髪の手入れがとても楽になり、とても助かっています。
シリーズの中では、「ダメージケア」の評価が高いように思いますが、本当に髪の悩みはひとそれぞれなので、今の自分にあったものを諦めずに探すことが大切かな、と思うのです。
なお、「ボタニカルシャンプー・トリートメント」は、すべてのタイプともシャンプー490ml、トリートメント490gで、価格は税込1540円。
「モイスト=しっとりまとまる髪へ」「スムース=さらさら潤う髪へ」「ダメージケア=ダメージ補修でツヤ髪へ」「スカルプクレンズ=健やかすっきり地肌へ」「バウンシーボリューム=しなやかハリコシ髪へ」の5タイプがあります。