家電

間接照明にもなるスピーカーと一体化したサイドテーブル

「株式会社山善」は、「これは目の付け所が鋭い!」と唸らせられるような、ユニークなアイテムを多数発売している企業です。

当ブログでもこれまで何度も山善さん関連の商品を紹介させていただきました。

そして今日は、個人的に「これはほしいなぁ~」と強く思う商品のご紹介になります。

その商品は山善の家具ブランド「RELAMOVE(リラムーブ)の「スピーカー付きサイドテーブル AST-4850」。

1月14日からMakuake(マクアケ)にて、予約販売がスタートします。

本商品は、スピーカーとルームライトを備えたサイドテーブル。

ソファやベッドのサイドテーブルとして設置し、就寝前のリラックスタイムなどに落ち着いた雰囲気と音楽を同時に楽しめる、というものです。

私が今寝室で使っているベッドサイドテーブルは、小さな引き出しが一つついた、木製のよくあるタイプももの。

長年使っていて愛着もあるのですが、この商品最大の特徴である「スピーカーとルームライトの操作は、天板に配置された凸凹のないフラットボタンによって行なう」という点に着目しました。

傷や熱や水に強いメラミン素材でできた天板部分には、操作内容が記されたフラットボタンが5つ並んでいます。

凸凹していないので見た目もすっきりしており、スピーカーは上段の天板裏面に内蔵。

BluetoothやUSB、有線端子(AUX IN端子)で、スマートフォンやパソコンを接続して音楽を聞ける仕様になっています。

天板裏面には下の段を照らすルームライトも装備され、これにより間接照明のように柔らかいオレンジの光が得られるとのことです。

本体サイズは48×40×50cm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約12kg、耐荷重は、上段が10kg、下段が5kg、電源はAC100V(50/60Hz)。

本商品のMakuakeでの販売価格は19800円になります。

眠る前にリラックスできる音楽を聴く習慣がある自分には、こういうサイドテーブルがあると、より一層生活に潤いが生まれるのではないか、と期待しちゃうわけなのです。

興味を持たれた方は、「山善」のニュースリリースサイトで詳細をご確認ください。