家電

防災袋にもすっぽり入る「アンカー」のポータブル電源

今朝、台風が九州地方に上陸しました。

テレビからはずっと「伊勢湾台風クラス」という、非常に強い台風10号のニュースが流れている状況です。

今現在暴風雨域にお住まいの方がたにどうか被害が及びませんように、と心から祈っています。

そして今日紹介したいのは、台風などの災害時停電した際を想定して、ぜひ手元にひとつ置いておきたいポータブル電源です。

ポータブル電源に関しては、これまでにもいくつか取り上げてきましたが、今回の製品は防災袋にすっぽり入り、肩掛けして持ち運びもできるもの。

この製品は「アンカー・ジャパン」のコンパクトなポータブル電源「Anker Solix C300 Portable Power Station」。

この電源は、長寿命が特徴のリン酸鉄リチウムイオン電池を採用し、バッテリー容量は288Wh(90000mAh)、底面積が約16cm四方のミニマルなサイズで、デスクキャビネットの中や玄関の靴箱にも収納が可能です。

他の防災用品と合わせてバッグにもすっぽりと入れられるほか、付属の肩掛けストラップを使用すれば、両手で他の防災用グッズを入れた荷物を持つことができるなど、災害時により迅速に動くことができるとのこと。

スマートフォンを約19回充電可能、加えて最大300W出力に対応し、テレビや扇風機などの家電製品に給電または充電できるそうです。

本体サイズは、約16.4×16.1×24cm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約4.1kg、本体カラーはダークグレーとブラックの2色展開。

なお、独自の急速充電技術「HyperFlash」により、ACコンセントからであれば、本体の充電は68分で完了するとのことです。

そして、ポータブル電源「Anker Solix C300 Portable Power Station」に、モバイルバッテリー機能搭載USB急速充電器やUSBケーブルを同梱した、防災セット「Anker PowerBag 2024」も、同時に発売となりました。

価格は、「Anker Solix C300 Portable Power Station」が34990円、防災セット「Anker PowerBag 2024」の方は、35990円です。

興味を持たれた方は、「アンカー」の公式サイトで詳細をご覧ください。