暑くなったり、肌寒くなったり、まだ当分は気温の上下差がある気候が続くと思いますが、そろそろ本格的な夏支度が必要になってきましたね。
みなさんはハンディファンをお持ちでしょうか。
持ち歩きができる超小型の扇風機は、「とても便利!」と海外からの旅行客にも大人気だそうです。
私も一台所持しており、今年の夏も活躍してくれると思います。
さて、このハンディファンに「自立する」機能がついた製品が「コメリ」から発売されました。
通常このタイプのファンは、手に持ったり、首からストラップのようにして使いますが、今回コメリから発売になった「Jenix コンパクトハンディファン」と「Jenix ひんやりハンディファン」は、それぞれ自立が可能。
自立するので卓上使いもできますし、フックはカラビナ仕様になっているため持ち運びにも便利だそうです。
「Jenix コンパクトハンディファン」は、本体サイズが約5.4×5×15cm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約145g、風量調節は無段階。
カラーはホワイトで、価格は998円です。
「Jenix ひんやりハンディファン」の方は、本体サイズは約5.5×6×16.5cm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約110g、風量調節は3段階。
カラーはイエロー、アイボリーの2色で、価格は1980円です。
こちらの製品は、ファンカバーの中央にペルチェ式冷却プレートが搭載され、手首や首筋など熱がこもりやすい部位にあてて直接冷やすことができます。
なお、いずれもUSB Type-Cによる充電式で、USBケーブル(A to C)が付属します。
興味を持たれた方は、「コメリ」の製品情報で詳細をご覧ください。