家電

手のひらサイズ!「ロゴス」の超小型電動ポンプ

以前自転車のタイヤに空気を入れる作業は、思いのほか面倒だという記事を書いたことがありました。

昔ながらの「手で押す式」ポンプでは、上から思い切り力をかける動作を数十回行わなければならず、これをやると出かける前に疲れてしまいます。

同様な「空気を入れる」作業は、例えば夏にお子さんが自宅で遊ぶためのビニールプールや、キャンプなどで使用するエアーマットなど多岐に渡りますが、そんな時にあると便利なのが電動ポンプ。

そして今日紹介するのは、超小型サイズでもさまざまなものに対応した「ロゴス」の電動ポンプです。

株式会社ロゴスコーポレーションは、大阪で1928年に創業されたアウトドア総合ブランド。

メイプルリーフのロゴデザインで有名な当ブランドから数量限定で発売された「minimini電動ポンプ」は、アウトドア用マットレスなどへの空気の注入、排出の両方に対応するUSB蓄電式の超小型電動ポンプです。

注目したいのは、このポンプが手のひらに乗ってしまうほどの超コンパクトサイズであること。

もちろん重さも115gととても軽量で、それでいて排出時の圧力値は、空気圧0.5psiあり、マットやエアベッドなどの空気の追加注入に加えて、排出時にも便利。そのほか、エアーブロアとしても使えるため、キャンプ時には準備からテント内の掃除、片付けまでラクに行なえます。

USB Type-Cに対応した充電式で、フル充電時の作動時間は約15分あれば、エアベッドを4~5回膨らませられるといいます。

なお、排出用のノズルを含む5種類のノズルが付属しているので、様々なバルブに合わせて使い分けられるのも魅力です。

そして、明るさ約108lmのLEDライトを本体底部に搭載し、照明としても使用できるなど、細部にわたって工夫がみられる作りとなっています。

本体サイズは約4.7×4.4×5.4cm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約115g、充電時間は2.5時間、これに収納袋が付属し、価格は5280円。

気になった方は、「ロゴス(LOGOS)」の製品情報で詳細をご覧ください。