家電

着たまま家事ができる「着る毛布」山善から

「山善」は、「YAMAZEN」ブランドのオリジナル家電で有名な会社。

中でも特にたこ焼き機や扇風機などに、この会社のロゴがついているものをよく見かけます。

その山善から、着たままで家の中を動き回ったり、家事をしたりできる電気毛布「くるみケット」シリーズの3アイテムが発売されました。

発売されたのは少し前ですが、このところ急に寒くなってきたことで、注目を集めるようになってきています。

今回のラインナップは「くるみケット ACタイプ YAPP-401AC」、「くるみケット USBタイプ YAPP-75US」、「くるみケット オーバー YTAPP-75US」。

着たまま動ける電気毛布「くるみケット」は、身体を直に温められるため、部屋の空間全体を暖めるエアコンやヒーターと比較して、温かさを感じやすい点が特徴。

「くるみケット」には「H型ショルダーストラップ」が採用され、なで肩でもずり落ちず、着用感を向上させたそうです。

足元には「チャイナドレススリット」を採用し、歩幅に合わせて好みの位置でファスナーを開閉できるため、さらに動きやすくなったとのこと。

ACタイプの本体サイズは、着丈が約115cmで身幅が約65cm、着用時ウエスト最大約130cm、重さは1.5kg。

USBタイプの本体サイズは着丈が約115cmで身幅が約65cm。着用時ウエスト最大約130cm。重さは0.9kg。

エプロンタイプデザインのACタイプとUSBタイプは、着用感と動きやすさを向上させたものにグレードアップされ、さらに肩まで覆える長袖のオーバータイプが今回は登場しました。

個人的には、このオーバータイプのものが、シルエット的に今流行のオーバサイズワンピースのように見えるデザインなので、いいなぁと感じます。

そして「くるみケット オーバータイプ」は「くるみケット」よりも、さらに着脱と移動のしやすさにこだわった仕様になっており、USB給電式で、市販のモバイルバッテリーと接続すればコードレスで使用できるそうです。

着心地にこだわり、本体重量は約1kgと軽く、家事がしやすいよう、袖は少し短めなデザインとなっています。

ヒーターは、肩に2面と背中・腰に2面を配置し、それぞれ2面ずつ単独運転が可能。

本体サイズは、着丈が約105cmで身幅が約120cm、重さは約1kgです。

「くるみケット ACタイプ YAPP-401AC」、「くるみケット USBタイプ YAPP-75US」、「くるみケット オーバー YTAPP-75US」はそれぞれオープン価格ですが、山善ビズコム(オンライン通販)での価格は順に、11800円、9980円、11480円となっています。

この商品が気になった方は、「山善」ならびにそれぞれの「製品情報」で詳しい情報をご覧ください。