家電

一般的な扇風機の約5倍の風量 床用送風機「ストームファンモナイト」

昨日は靴用防水スプレーの話題を取り上げましたが、今日も「梅雨」に関連したアイテムを紹介したいと思います。

その話に行く前に皆さんにお聞きしたいのは、梅雨どきの洗濯物干しをどうされているか、ということ。

今は高機能な乾燥機も市販されていますから、雨が続くからといって別に洗濯物が乾かなくて困るなんてことはないよ、という方もいらっしゃるでしょう。

でも全ての家庭にそういうものがあるわけではない。

また、我が家には一応浴室乾燥機がありますが、当初思っていたほどにはカラッと衣類が乾かず、いつのまにかあまり使わないようになっていました。

すると最近夫から、「浴室の中に向けて扇風機を置き、中に干した洗濯物に向けて強風で風を送るようにしてみたら」とアドバイスされ、その通りやってみたらこれが意外と良かったんです!

もしかしたら我が家と同じようなことをされているお宅があるかもしれませんし、もちろん「室内干し」を扇風機を使ったりしながらやっているよ、というお宅もあることでしょう。

そのどちらのお宅にもおすすめしたいのが、雑貨から家電までユニークな製品を企画・販売する「サンコー株式会社」から先月末に発売された「ストームファンモナイト C-SFB21B」(価格/14800円)。

この製品には「超強力! 台風クラスの床用送風機 」というキャッチコピーがつけられており、最大秒速16.5m、一般的な扇風機の約5倍の強風を生み出すそうです。

円形のファンモーターに吹き出しノズルがついた本製品のサイズは、28.5×33.5×36㎝(幅×奥行き×高さ)で、重さは3.74kg。

また本製品の風量は3段階で調節でき、置き方を変えると送風の角度を0度~45度~95度に切り替えられるそうです。

前述したような風呂場で洗濯物を干す場合や室内干しには、間違いなく強力なアシスト役になってくれるでしょうし、超強力な風で一気に室内の換気もできますから、コロナ対策でも重宝しそうです。