今日取り上げる商品、実はこちらのメーカーの「旧型」モデルのものを我が家で現在使用中です。
それはアイリスオーヤマの布団乾燥機。
それまで使っていた(いつ買ったかも記憶がないくらい古いものだった)乾燥機は、使う前の準備がとにかく面倒でした。
敷布団の上に専用のエアバッグ様シートを配置し、シートの端にあるスリットから乾燥機のノズルを差し込み、さらにその上に掛け布団や毛布などをかけて固定し・・・その後ようやくスイッチオン。
布団の乾燥が終わった後も片付けに時間がかかるので、これを使う前には(あくまでも私の場合が、ですが)気合が必要でした。
でも今使っているアイリスの乾燥機ですと、布団と布団の間にノズルを配置すればそれでオーケー!
その上、付属してくる別のノズルを使えば靴乾燥機としても使えるので、日常的にとても重宝している家電のひとつになっています。
そして今日登場するのが、アイリスオーヤマが11月14日に発売する「ふとん乾燥機 カラリエmini TURBO ツインノズル BSK-210」です。
これは、布団2組や靴2足を同時に乾燥/あたためできる「ツインノズル」を搭載した布団乾燥機。
あたためモードを選択し、シングルの布団にノズル2個を入れた場合には、「最速約2分」で布団をあたためられるとのことです。
今私が使っている「カラリエ」では布団2組を同時に温めることはできませんし、「最速2分」で温めが可能というのは、相当パワーアップしていますね。
なにより、寒い夜すぐにでもお布団をあったかくしたい!と思っている時には、この「2分」という数字はとても魅力的です。
同商品には、フラップで布団を持ち上げる独自の立体ノズルに加え、吹き出し口の形状を従来品から変更することで、風の直進性を高めて効率的にあたためる設計が採用されているとのこと。
さらに、ハイパワーでありながら、従来品と比べ約1/2のコンパクトサイズを実現、持ち運びやすく、クローゼットやベッド下など限られたスペースにも収納できるそうです。
加えてダニモードも搭載、別売の「ダニ撃退ふとん乾燥袋」に布団を入れ、ターボモードで高温風を60分送風することで、布団に潜むダニを99%以上退治できるとのこと!
「ふとん乾燥機 カラリエmini TURBO ツインノズル 」の本体サイズは、約13×16.6×26cm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.4kgで、消費電力は最大1,380W。
コードの長さは約2mで、本体には靴乾燥アタッチメントが付属します。
カラーはホワイト1色の本商品の直販価格は21760円です。