この発表を知った時、思わず「ねぇ、これ見て!」と近くにいた夫に声をかけました。
それはAmazonが、「Amazon ブラックフライデー」のショッピングシーズンにあわせて、ドライバーに感謝の気持ちを伝える「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」を実施する、というニュースです。
日頃からAmazonにはとてもお世話になっている我が家。
近くのドラッグストアーでは取り扱いのないコスメや、量販店では見かけなくなった浄水器のカートリッジ、さらにはマーケットプレイスでしか見つけられないような、リーズナブルな価格での書籍など、一年を通してたくさんのアイテムをAmazonを通して入手することができました。
また、Amazonプレミアムに加入してからは、こういったアイテムの配送が最速では注文当日(!)に届くようにもなって、その便利さには本当に驚かされています。
とにかくスピーディで、利用する立場としてはもちろんとてもありがたいです。
でも、一方でこんなにもスピーディな配送には、どこかで無理をしている人たちがいるんじゃないか・・・とちょっと心配になったりもします。
それは私の夫も同じ様に感じていると知っていたから、今日Amazonが「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」を行う、と知って思わず夫に声をかけたのです。
このキャンペーン、具体的には「ありがとう」を伝えることで、担当ドライバーに1回につき500円の謝礼がアマゾンから支払われるというもの。
そして「ありがとう」の伝え方には2つの方法があるそうです。
ひとつは、Amazon EchoシリーズなどのAlexa搭載デバイスで、「アレクサ、ドライバーさんにありがとう」と話しかける方法。
そしてもうひとつは、Amazon.co.jpやAmazonショッピングアプリで「ドライバーさんにありがとう」と検索する方法です。
「ありがとう」を伝える対象となるのは、直近1回(過去14日以内のみ)の配達を担当したAmazon Flexデリバリーパートナーと、Amazonが配送を委託するデリバリーサービスパートナー、Amazon Hubデリバリーパートナー。
「ありがとう」は、日本語のほか英語にも対応し、「Alexa, thank my driver」でも感謝を送れるそうです。
このキャンペーンは11月24日からスタートとなります。
最近は「置き配」が一般に浸透し、不在が続いて配送者に迷惑がかかるケースが少しは減ったのかな?と思いますが(我が家も最近置き配にしました)、前述したようにとにかくとてもスピーディーに毎回配達してくれるAmazonのドライバーさんには感謝しかありません。
この機会を利用して、私も日頃の感謝の気持ちをカタチにして伝えたいと思います。