当ブログではすっかりお馴染み「ニトリ」さんが12月に発売を予定している調理家電を紹介します。
朝晩の冷え込みが進んで、秋というよりはもう冬のような雰囲気になっていきている今、夏のあいだ少し落ちていた「食欲」が、順調に戻ってまいりました(笑)。
昨晩もあったかいシチューを作り、「う〜〜ん、やっぱり寒い日にはこういうものが美味しいね!」などと家族と言い合いながら、お皿いっぱいに盛り付けたシチューを完食。
ついでに、最近凝っている「赤ワイン」もいただいて「これって健康にもいいんだって。血流も良くなるしね」と赤〜い顔で上機嫌になりつつ、気がつけばおつまみにもあれこれ手を出し、あらあらお腹がぽっこりとなってしまったぞ・・・・。
もうすぐスポーツジムでの「計測日」がやってきます。
どうすんの、これ、このお腹。
毎月計測日が迫ってくるたびに同じことを繰り返す自分の愚かさにほんと、がっくりしてしまいます。
そんな時目にした、「油を使わずに調理できるノンオイルフライヤー」は、「脂質」の摂りすぎが体質的に「太り過ぎ」に反映されやすい自分に、とても魅力的に感じられました。
今回発売されるのは、油を使わずに調理できる「1.4L ノンオイルフライヤー」と、調理中の様子が見える「2.2L ノンオイルフライヤー」。
1.4Lモデルは、食材を入れてダイヤルを回すだけの簡単操作が特徴です。
油を使わず、食材の余分な脂を落としてカリッとヘルシーに仕上げます。
コンパクトサイズなので、1人暮らしや少人数の家庭に最適とのこと。
そして2.2Lモデルは、庫内が見えるガラスバスケット付き。
約80~200℃の温度調整が可能で、10種類のオリジナルレシピも付属します。
本製品は甘いものより、どちらかといえば揚げ物が好き!という方には特におすすめの一品です。
私自身も、糖質カットするよりは好物の天ぷらやとんかつなどを控えた方が、内臓脂肪・皮下脂肪に良い影響を与えやすい体質なので、こういう調理家電があったら本当に助かります。
ニトリの「油を使わずに調理できるノンオイルフライヤー」、1.4L は2990円、2.2L は5990円。
気になった方、導入をご検討されてみてはいかがでしょうか。