私が以前お世話になっていたカイロプラクティックの先生は、施術以外にセルフケア方法をいろいろと教えてくれる方でした。
その中でもいまだに続けているのが、ゴムチューブを骨盤まわりに強めに巻き、そのまま腰を右に50回、左に50回回す運動です。
この運動で期待できるのは、骨盤の安定と、きつく巻いたゴムを解いたあと血流を一気に流すことで、血行を良くすること。
初めてこの運動のことを聞いた時は、「本当なのかな」と少々疑問に思ったりもしたのですが、個人的には先生が言ったことは「確かだった」と感じています。
それと同様の効果も狙っているのかな?と思うアイテムが、「ドウシシャ」から3月上旬に発売予定です。
「ゴリラの握手 GRT-2501」は、ドウシシャから発売されている「ゴリラのハイパワー」シリーズの最新作。
ふくらはぎをケアする「ゴリラのひとつかみ」については、以前当ブログでも紹介させていただきました。
「ゴリラのハイパワー」シリーズは累計販売個数が50万を突破するヒット商品になっています。
今回の「ゴリラの握手」は、面ファスナーに「握手パーツ」を取り付け、エアバッグではさみこむことで、手のツボを刺激しながら痛気持ちよくハンドケアができるアイテムです。
本体サイズは、約21.5×17×4cm(幅×奥行き×高さ)。
強さは弱/中/強の3段階で、5分オフタイマーも搭載されています。
私がまさにそうなのですが、日頃PCやスマホでの作業が多い人は、思っている以上に手が疲れているものです。
そんな時これに手を入れたら・・・
「ゴリラの握手」の価格は5500円です。
実際に使用した方の感想を引用させてもらうと、「強力な締め付けから解放された後のスッキリ感は、たしかに病みつきになりそう」ということなので、興味を持たれた方は「ドウシシャ」のニュースリリース(PDF)で詳細をご覧ください。