ポケトークが全世界規模に行き渡った時代、これ以上の「翻訳機能」がついたアイテムは出てこないのではないか?
私はそう思っていました。
でも、時代は確実にもっと先へ進んでいるようです。
今日紹介するASIGAの「ワイヤレス翻訳イヤホン」は、先進的な人口知能技術と従来からあるイヤホン機能を融合させたアイテム。
同商品は「Shenzhen guaiguai Innovation Technology」の製品で、左右分離型のBluetoothイヤフォンと、AIを使用した通訳機として使用することができます。
通訳機としては、75言語に対応とのこと。
MicrosoftとChatGPTの技術により、会議などで文字起こしができる「シーン録音」、スマートフォンで認識した音声を母国の音声に翻訳してイヤフォンから流せる「同時通訳」、会話の際に使える「対話翻訳」の3つの翻訳モードを搭載しています。
さらに「対話翻訳」では、イヤフォンを互いが付けることでお互いの言語に翻訳できる「デュアルイヤーモード」、相手の音声をスマートフォンで認識してイヤフォンで母国の音声に翻訳して聞ける「電話+イヤーモード」の2つが使用可能。
翻訳は専用アプリ「NebulaBuds」で行ない、課金により翻訳機能を使用できるそうです。
同商品は、現在1月30日までMakuakeにて先行販売中で、通常販売価格12500円のところ、37%オフ(7850円)などの超超早割を実施中。
なお、Makuakeで同商品を購入すると無料で翻訳機能を使えるそうです。
気になった方は、「75言語対応の次世代AI通訳機」の公式サイトで詳細をご覧ください。