今週はコロナの影響で数年間帰れなかった故郷に、ようやく行くことができました。
すでに両親は亡くなっているので、実家に行くというよりは、兄弟たちや友人たちとの再会が楽しみな帰省であり、久しぶりに会う懐かしい顔ぶれに「みんな、元気で本当によかった」と心から思えた、素敵な時間を過ごすことができて、充実感に満ちています。
さて、それとは別に楽しさに紛れて(?)ついつい食べたいものを食べたいだけ、あれもこれもと食べてしまったツケ(!)がどうもこれから回ってきそうです。
う~~ん、お腹の肉が・・・かなりやばいことに!
至急食事内容をもとに戻さなければなりませんが、こういう時でも罪悪感が少なく口にできるおやつはないのでしょうか(ダイエットする前からおやつの心配か)
すると、「グミ」が比較的それに合致するということがわかりました。
そこで今日の話題はグミです。
セブン-イレブン・ジャパンは9月3日「グミの日」に向けて、セブン-イレブン限定の「フォトジェニックなグミ6品」を8月24日に発売しました。
フォトジェニックなグミって一体なんだ?と思われた方も多いでしょう。
これがいわゆるSNS映えする、ということで、今回発売される商品には次のようなものがあります。
・カンロ「ダイナミックカンデミーナグミ もうイッカい、イカいかがですか?/タコ食べタコとありますか?」(各140円)
通常のカンデミーナグミスーパーベストの3倍の大きさで約11cmという驚きのサイズ。
・春日井製菓「カラーリングミ ビビッド」(194円)
夏らしいビビッドカラーのグミの色に合わせてパッケージも3種登場。ソーダ・レモンソーダ・コーラ味。
・UHA味覚糖「忍者めし鋼 小判 黄金桃味」(166円)
鋼のように硬い食感がクセになる小判型のハードグミ。
なお、これらと一緒に、明治「コーラアップザハード」(300円)、不二家「ネクターグミ ピーチ」(151円)などのセブン-イレブン先行発売商品も登場するそうです。
興味を持たれた方は、「株式会社セブン-イレブン・ジャパン」の公式サイトをご覧ください。