今日の関東地方は朝から雨模様。
気温は少し下がりましたが、湿度が高めなので不快指数は高めです。
これからエアコンフル稼働の日が増えてくると思うので、しばらく使っていなかったエアコンの掃除をそろそろしなければ。
そして続けて毎年思うのが、エアコンのない部屋の冷房問題です。
エアコンを設置できるほどのスペースがないので、これまで扇風機オンリーでした。
でも、今日紹介するポータブルエアコン「BougeRV 1100W/4000BTU」(BougeRV Japan)のような製品が、うちにもあったらどんなにいいだろう!
そんなふうに思わされた「BougeRV 1100W/4000BTU」は、4つのモードを搭載したどこでも持ち運んで涼めるポータブルクーラー。
工事不要で、電源コードをコンセントに挿すだけで使用可能、高品質なパナソニック製のコンプレッサーが搭載されており、効率的で安定した冷風が届けられるとのことです。
冷却能力は1.1kWとパワフルで、温度設定範囲は16~30℃、約2~3.7帖程度のスぺースでの使用が推奨されていて、車中泊やキャンプ泊などで活躍してくれます。
「冷房/急速冷房/送風/睡眠」の4つのモードを備え、睡眠モードでは約45dBの静かな運転音と250Wの省エネ運転を実現。
ポータブル電源と併用することで、夏のキャンプでも快適に眠れるそうです。
内蔵された水ポンプが稼働することで、冷凝水が自動的に蒸発し、ポータブルクーラー内部に水が溜まるのを防ぐ構造も特徴。
またフィルターは簡単に取り外して洗うことができ、便利なLEDライトも搭載されています。
本体サイズは30.7×51.6×35.5cm(幅×奥行き×高さ)、重量は14.6kgで、価格は12980円。
これに吹出口カバー、排気ダクト、排水ホース等が付属します。
気になった方は、「BougeRV Japan」の製品情報サイトで詳細をご覧ください。