家電

部屋干しを強力アシスト 「2重反転ファン」のサーキュレーター

あなたのお宅に「サーキュレーター」はありますか?

我が家にはサーキュレーターが一台ありますが、正直を言うと、購入する直前まで「扇風機」と「サーキュレーター」の違いがわかっていませんでした。

サーキュレーターの使用目的は、「空気を循環させること」。

扇風機と比較して、サーキュレーターには「狭い範囲で」「直線的に」「強い風を送ることができる」という特徴があります。

この特徴は、部屋干しの洗濯物を効果的に乾かすのに役立つものなので、いわゆる「菜種梅雨」っぽい雨の日が続くこの二、三日、我が家のサーキュレーターは大活躍中です。

そして、部屋干しをより強力にアシストしてくれる、2重反転ファンサーキュレーター「Silky Wind Circulator(シルキーウインドサーキュレーター) 9ZFA39RH08」が、4月上旬に発売されることになりました。

発売元は「リズム(RHYTHM)」、価格はオープンプライスですが、直販価格は29800円です。

本商品は、逆回転する2枚のファンで構成される「2重反転ファン」が、筒状の風を作り出し、空気循環や換気、衣類乾燥に役立つサーキュレーターで、前後の羽根の枚数を変えて、空気を効率良く取り込んで整流することで、35m先まで届く高い直進性が実現されているそう。

風量は6段階で切り替えられるほか、60・90・120度の3段階で自動首振り角度を調節可能で、上下方向の角度も、-30~210度の無段階で手動で調整できます。

本体に搭載されている「衣類乾燥モード」では、衣類乾燥ボタンを押すと、衣類乾燥におすすめの風速、首振り、タイマーで運転が始まり、通常の部屋干しに比べて、44%早く乾かせるとのことです。

また、本体前面のカバー、ファンやスピナーも簡単に取り外しができ、丸洗いが可能なので、いつでも清潔な状態で使用することができます。

本体サイズは27.6×25×35.6cm(幅×奥行き×高さ)、重さは約3.5kgで、カラーはライトグレーの1色。

気になった方は、「リズム」の製品情報サイトで詳細をご確認ください。