最近CMでよく見かける「CHILL OUT(チルアウト)」ドリンクシリーズ(Endian)。
これまで、バリバリと仕事をしたり元気を出したりするために必要なのは「エナジー」だとされ、それを補助してくれるエナジードリンクが各社から発売されてきました。
しかし、その流れに待ったをかけたのが、この「チルアウト」シリーズです。
適度な「リラクゼーション」タイムを1日の中に設けることで、人はより効率良く動くことができる。
そんな、「エナジー」を注入するのとは違う角度から「人」を眺め生まれたのが、「現代人に必要な安らぎとパフォーマンスをサポートする」リラクゼーションサポートドリンク「チルアウト」でした。
先日私がよく行くスーパーでも缶入りの本商品を見かけたので、1本購入。
ギャバやLーテアニン、ヘンプシードエキス、ホップエキスという、4種類のリラクゼーションサポート成分が含まれた本商品は、ノンカフェイン、保存料・着色料不使用で、「芯からしっかりとリラックスしたい」と思った時とても役立ちます。
日頃交感神経の働きが強めに出やすい私には、このような「穏やかに心と体に働きかけて、気分をフラットに保ってくれる」タイプの飲み物が向いているのでしょう。
そして、この「チルアウトシリーズ」から今年4月新たに発売されたのが、機能性表示食品「CHILL OUTスリープショット」(100ml瓶/希望小売価格・税込270円)です。
前述した従来の「チルアウト」も同時にリニューアルされていますが、今回発売された「スリープショット」には、従来品の2倍以上「Lーテアニン」が含まれているそう。
「Lーテアニン」は、睡眠の質を向上させ、起きた時の疲労感や眠気を軽減する機能があるとされています。
加えて「スリープショット」には、リラックス成分としてよく知られているギャバも、従来品の10倍以上含まれているとのことです。
もちろん従来品同様、ノンカフェイン、保存料・着色料不使用ですから、就寝前でも安心して飲むことができますね。
「スリープショット」はほぼ無色透明、実際に飲むとシトラスとハーブの香りがかすかに香り、後味がすっと清涼感があり、クールダウンできる風味。
同商品の発売元「Endian」の実験によれば、「ノンレム効果に含まれる深い眠りの時間の割合が増加する傾向」や、「深い睡眠状態に関連する脳波成分「デルタ波」の強度の増強」、「中途覚醒1回あたりの時間の減少」などの結果が得られたそうです。
つまり、単なる「雰囲気」だけでなく、しっかりとしたエビデンスがあるということ。
しっかり眠りたいけど、なかなかそれが難しいことの多い現代人にぴったりの「CHILL OUTスリープショット」は、全国のドラッグストア、スーパーマーケットなどで購入可能です。