つい先日年が明けたと思っていたら、あっというまに1月も下旬にさしかかろうとしています。
スーパーにバレンタインデーの特設会場ができていたり、雑貨屋さんにカラフルな色やハート型のパッケージなどを売るコーナーができていたりするのを見て、「ああ、もうじきにバレンタインデーなんだな」と思いました。
今年はチョコレートどうしようかな。
昨年は買ったものを適当にラッピングして、夫と息子にあげたけど、今年はせっかく手芸が趣味になったのだから、チョコも手作りして、ついでにそれを入れるものも布で手作りしてみようか。
そんな風にいろいろ考えを巡らすこと自体が、実はとても楽しいことだったりするんですよね。
もちろん楽しみ方は十人十色、例えばスターバックスコーヒーで今日から発売されるバラエティに富んだバレンタイングッズなどはいかがでしょうか。
今年のスタババレンタイングッズは、ピンクが基調。
商品を一部紹介しますと、スタバのシンボルである「セイレーン」のイラストが入った「バレンタイン2022ステンレスボトルハート473ml」(4180円) 、カップ本体にピンク、白、青、赤の小さなハートが綺麗に散りばめられた「バレンタイン2022ステンレスToGoロゴ タンブラートリコロールハート473ml」(4180円) 、くすみピンク色の本体に濃いピンク色の小さなハートを配置した「バレンタイン2022ステンレスマグピンク414ml」(3080円) 、それと同様の色と柄の組み合わせで使いやすそうな「バレンタイン2022TO GOポケッタブルエコバッグピンク」(2640円) 、スタバのカップを模したメッセージカードに小さなくまさんのぬいぐるみがしがみついているのが可愛い「バレンタイン2022 スターバックスベアリスタメッセージギフト」(1500円)など、そのほかまだたくさんあります。
個人的には、「バレンタイン2022 スターバックスベアリスタメッセージギフト」が、それを送ることで受け取った人がスタバのドリンクを1杯飲めるようになっていて、良いな~と思いました。
これらグッズの他に、バレンタインフードとして「チョコレートフルケーキ」(510円) や「「アーモンドミルクホイップのガトーショコラ」(485円) 、「チョコレートチャンクスコーン(リニューアル)」(290円)など、チョコレートを使ったメニューが順次発売となります。
バレンタインデーなんて関係ないよ~という方でも、今年のスタバのバレンタイングッズ&フードは楽しめそうなもの満載ですよ。