気がつけば2021年も残すところあと一ヶ月あまりとなりました。
今年は昨年から引き続き、コロナコロナで過ぎた印象ばかりが強い1年でしたが、それでも年末にさしかかる頃になり、感染者数が減ってくれたことが救いです。
ただ、世界的に見るとコロナの勢いは決して収まったとは言いがたく、そのあたりで「喜び半分」みたいな気持ちでもやっとしてしまいます・・・。
そんな中、個人的にとても嬉しいニュースがひとつありました。
それは、大晦日の夜に「孤独のグルメ2021大晦日スペシャル」が放送されることです。
「孤独のグルメ」の大晦日スペシャルは、これで5年連続となります。
昨年の大晦日は、コロナで今よりも飲食店が大変な状況だった中、主役の井之頭五郎役・松重豊さんが冒頭と結末を生放送で熱演され、テレビの前の私は引き込まれるようにそれを見ていました。
その時録画した番組はまだ消去せずに残してあります。
松重さん曰く、「おじさんがただ飯を食ってるだけのドラマ、みんなどこが面白いんだろう」という「孤独のグルメ」ですが、あのふんわりとした「特別なことが何も起こらない感」が良いんですよ!
今年は深夜枠で同番組の「Season9」が放映されましたが、もちろん私は全エピソード見ました。
全部で12話、撮影中に関係者でコロナ感染者が1人でも出たら即中止!というきつい状況下で制作され、無事に全話取り終えられた時は、松重さんもスタッフの方々もどれほどホッとされたことでしょうか。
今回はその時よりも状況が落ち着いた中での撮影ですが、どうか無事にとどこおりなくいきますように、と祈っております。
なお、今年の大晦日スペシャルは、五郎さんが車を運転し、その土地土地での美味しいものを巡る「初のロードムービー」になるそうです。
大晦日・正月といっても特にこれといった予定のない我が家にとって、この「孤独のグルメ2021大晦日スペシャル」は、嬉しいご褒美になると思います。
ありがとう、五郎さん。