最近レモネードの人気が上昇中だそうです。
昔からある飲み物ですが、なぜいま人気が出てきたのか。
その理由については、「季節を問わず飲める」「スッキリした味わいでカロリーが低い」「インスタ映えする」などがあげられるようです。
そしてそのレモネード人気をさらに押し上げた「立役者的」存在として今注目されているのが、レモネード専門店「LEMONEDE by Lemonica(レモネード バイ レモニカ)」です。
「レモニカ」は、本社が石川県金沢市にあり、現在では国内に47店舗を展開中。
こちらのレモネードの大きな特徴は、「レモンを非加熱・非圧搾の独自製法で製造している」ことと「レモネードの種類が多い」ということです。
そのメニューを見ると、搾りたてのノンケミカルレモン果汁をレモングラスの香りで味わう、砂糖不使用の「No.9レモネード」、定番人気ナンバーワンの爽快な「ソーダレモネード」、自家製イチゴシロップを使用した「ストロベリーソーダレモネード」など、とてもバラエティに富んだ内容になっています。
加えて、それぞれのメニューは、甘さを加減したり、好みのシロップを1ショット追加できるなど、飲み方のアレンジも可能。
これだけたくさんのメニューがあれば、きっと自分好みの1杯が見つかりそうですね。
そんな「レモニカ」が監修した様々な商品が、今日7月6日に全国のコンビニやスーパーで一斉に発売となります。
順番に紹介しますと、まずセブンイレブンでは、一足早く昨日5日から洋菓子を販売する「株式会社プレシア」と共同企画した「レモンケーキ」の先行販売が始まりました。
次にファミリーマートでは、ポッカサッポロフード&ビバレッジと共同開発した「アクアレモネードソーダ」が本日から発売、見た目にも涼しげなボトルデザインはいかにも「インスタ映え」しそうです。
そして数量限定販売されるのが、森永乳業とコラボした「レモネードアイスバー」で、昨年やはりコラボ商品として発売した「ピンクレモネード」に続く第二弾となります。
その森永乳業とのもう一つのコラボ商品として、個人的には特に興味があるのが、すっきりとした甘さの王道レモネード飲料「レモネード by レモニカ」です。
やはり昨年発売のチルド飲料「ピンクレモネード」は、「日経POSセレクション2020売上NO.1」で、チルドカップ入り果汁入り清涼飲料の分類に選出されており、今回は満を持してのレモニカオリジナルレモネードの販売となりました。
レモンケーキもすごく気になるのですが、これからの暑い季節には喉越し良く爽快感にあふれたヘルシーなレモネードがやっぱり一番試してみたいです。
いずれの商品もお求めやすい価格帯で、身近な店舗で見つかるものばかりですので、私同様「レモニカ」が気になった方は、ぜひ探してみてくださいね。