家電

気化熱で冷やす大型ミストファン サンワサプライから発売

私が住む東京近郊地域では、朝から久しぶりの雨が降っています。

梅雨明けと同時にほぼ連日の猛暑。

かんかん照りで、庭の花たちも「息絶え絶え」な状態になっていて、「ものがみんなカラカラに干からびていく」・・・そんな危機感を持っていたところへのこの雨は、まさに「天の恵み」です。

雨不足で困っておられる農家の皆さんも、少しはほっとできるといいな、と心から思います。

ただし、この雨は現在日本に近づいている台風の影響によるものなので、この後台風がより接近した際、被害が出ないことも「どうかお願い」と空に祈るような気持ちです。

さて、今日は日差しがカットされたおかげでとても涼しい朝になっていますが、数日間の雨模様の日が過ぎると、再び猛暑がやってくるという予報が出ています。

もはやエアコンなしでの生活は考えられませんが、屋外でBBQをしたり、学校での部活だったり、あるいは工事現場など、エアコンが使えない場面ではどうしたら良いのでしょうか。

普通にファンだけを回すと、熱い外気にされされた場所では「熱風が吹くだけで、体の熱を奪う前に汗が乾いてしまうので、『気化熱』が発生しない→涼しくならない」ということに。

しかし「ミストファン」であれば、「熱風で汗が乾いても、同時に放出されるミストで気化熱が発生して、体温が下がる」ので、屋外では圧倒的にミストファンを使用することが推奨されます。

ということで今日紹介するのは、「サンワサプライ」の直販サイト「サンワダイレクト」から発売された10Lの容量タンクを搭載したミストファン(400-TOY050BK)。

初回入荷分はすでに完売しており、現在8月以降入荷分の予約を受け付けているそうです。

同商品は、タンクに水の残量が把握できる半透明の窓が付いているほか、給水時はファンを止めずに背面のホース収納口から給水できるとのこと。

また、ミストの噴射口から垂れる水をタンクに戻すための溝と穴が付いており、伝い漏れが軽減されます。

2万mAhのバッテリーを搭載し、最大9時間の連続使用が可能。

充電はUSB Type-Cで、約9時間~12時間でフル充電が完了、コードレスなので、電源が確保できない工事現場やキャンプなどさまざまなシーンで使用することができます。

風量は5段階、ミストは3段階で強さを調整でき、左右の自動首振りは約120度。

ファンのみ、ミストのみでの使用も可能で、ミストを出せない環境では大型ファンとして、また冬場は加湿器としても利用可能だそうです。

なお、同商品にはファンを上下逆さでタンクに取り付けることでコンパクトになるので、持ち運びや収納が楽というメリットもあります。

サンワダイレクトのミストファン(400-TOY050BK)の価格は、12800円です。