今日紹介する山崎実業の「物干し竿ホルダー」の広告を見た時、すぐに「これ欲しい!」と思わず声に出てしまいました。(笑)
そばにいた夫が「どれどれ」と覗き込み、「あぁ、いいねぇこれ。値段もお手頃だし。」と言ったことで、「でしょ?これ多分買うわ。」となりました。
私をそんな気にさせたこの商品の名前は「鴨居室内物干しポールホルダー タワー 奥行ワイド」。
鴨居や窓枠などに取り付けて別売のポールを差し込むだけで、室内物干し場が作ることができるアイテムです。
付属の六角レンチを使って調節ネジで枠にしっかりと取り付けられ、さらに、枠の上部にピン(針)を刺し込むので、落下を防ぐことができるとのこと。
奥行きが広く、スライド扉やカーテンを閉めた状態でも干すことができ、カーテンやドアに洗濯物が当たって乾きムラになるのを防げます。
また、奥行きがあるためピンチハンガーも掛けやすいそう。
多分どのお宅でも、雨の日や雪の日、あるいは花粉症のご家族がいらっしゃるご家庭ではこれからの季節、なかなか外干しが難しいこと、ありますよね。
そんな時、この「鴨居室内物干しポールホルダー タワー 奥行ワイド」があれば、窓際に即席の物干し台が作れます。
特に晴れてはいても花粉症で外干しができない、というような時には、これを使って室内干しをすれば、洗濯物の湿気が乾いた室内の空気を適度に潤してくれるという利点も。
「鴨居室内物干しポールホルダー タワー 奥行ワイド」の価格は3520円です。
この商品に興味を持たれた方は、「山崎実業」の製品情報で詳細をご覧ください。