昨日いつも利用しているスーパーの催事場に「バレンタインチョコレート」のコーナーができていました。
今年もいよいよその時期になったかぁ、と思いながらそのコーナーをぶらぶらしていると、「これは人にあげるのではなくて、自分が食べたい!」と思うもの多数(笑)。
私の他にも陳列されたチョコをガン見している女性が何人もいたので、もしかするとその方達も私と同じことを考えていたのかしら?などと思ったりしました。
チョコレートが脚光を浴びるこの季節ならではの話題を今日は紹介いたします。
1月21日にセブン-イレブン・ジャパンが、「セブン-イレブン 2025年新作チョコレート商品発表会」を開催、「甘くてしあわせ チョコdeいっぱい!」をテーマに、明治、森永製菓、ロッテの人気チョコレートとのコラボ商品や新商品を発表しました。
発表会では、成長し続けるチョコレートマーケットについて言及がなされ、同社の宮賢二氏は「秋からバレンタインにかけて消費が高まることから、昨年11月に第1弾のコラボ商品を発表した。それが明治のアポロ、森永製菓のダース、ロッテのガーナという、長年親しまれている人気チョコレートブランドだった」とコメント。
そして「チョコレートマーケット全体を活性化したいという思いから各社に話を持ちかけ、ライバル関係を超えて一緒にチョコレートスイーツを盛り上げていくことに賛同してもらえた」とも続けました。
今回の第2弾では、洋菓子だけに限らず、和菓子、パン、アイス、ドリンクと、チョコレートスイーツのカテゴリーを拡大。
商品は多岐に渡り、合計17アイテムで、その中で明治、森永製菓、ロッテとのコラボ商品は5アイテムになります。
商品例としては以下の通り。
「白いダース ホワイトチョコもこ」 森永製菓の「白いダース」と、セブン-イレブンのもちもちしたシュークリーム「もこ」とのコラボ。
「ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ」 ロッテの「ガーナ」とコラボした和スイーツ。
「アポロみたいな いちごチョコケーキ」 昨年の第1弾で発売された明治とのコラボの再販。
このほか、ココアシフォンケーキにホイップクリームを盛りつけた「ふんわりココアシフォン」や、チョコレートを練りこんだもちもちのどら焼き「ショコラ生どら焼 ガナッシュ&クリーム」など、一度食べてみたい商品が揃っています。
気になった方は、「セブン-イレブン『甘くてしあわせ チョコdeいっぱい!』」の公式サイトをご覧ください。