ニュース

無印 店舗内でのコーヒーやアイス提供スペースをオープンへ

今や海外でも「MUJI」として知られる無印良品。

その無印を手がける株式会社良品計画は、9月13日より国内店舗では初となる、コーヒーとアイスを提供し地域の交流の場を目指すコミュニティスペースをオープンします。

今回コミュニティスペースがオープンされるのは、「無印良品 コープさっぽろ きたひろしま」(北海道北広島市)。

良品計画では、将来的に他の店舗での展開も計画しているとのことです。

初お目見えする無印店舗内のコミュニティスペースは、店舗が地域のコミュニティセンターになることを目指した取り組み。

対象とするのは、年齢性別を問わないその地域全ての人たちで、そこに来れば誰かと触れ合うことができて、ホッとできるスペースともなり、さらには活気に満ちた場所になることを目指して、店内にコーヒーやアイスクリームを提供するスペースを設けたのだそうです。

コミュニティスペースでは、地元のアイスクリームメーカーと協業して開発する、その土地ならではのフレーバーのアイスクリームや、豆から挽いた淹れ立てのコーヒーが提供されます。

価格はアイスクリームが190円~、コーヒーが250円と、リーズナブルな設定になっています。 

「コープさっぽろ きたひろしま」では、この地域限定フレイバーのアイスクリームとして、「りんごミルク」「オホーツクの塩」を提供。

そのほか、無印良品で販売している定番のジャージー牛乳や塩キャラメルナッツ、抹茶など、季節にあわせて約10種のアイスクリームを味わうことができるそうです。

また、コーヒーとアイスクリームを一緒に楽しめるメニューとして、「アフォガート」(550円)も提供されます。

今後、10月中旬には「無印良品 広島アルパーク」「無印良品 つくば並木」、11月中旬に「無印良品 大丸福岡天神」のオープンが予定されているとのこと。

この試みに興味を持たれた方は、「良品計画」のニュースリリースサイトでより詳しい情報をご覧ください。