生活

ゲオストアから発売 3千円台のスマートウォッチ

スマートウォッチ、みなさんは利用されていますか?

その前に「スマートウォッチって何?」と思われている方も、少なからずいらっしゃるのでは。(というか、私もそうだったのですが)

スマートウォッチは、「腕時計タイプのウェアラブル端末」、もっとわかりやすく言ってしまうと、「腕時計型のコンピューター的なアイテム」になるかと思います。

アップルウォッチを代表として、様々な製品が出回っていますが現在主に「健康管理・へルスケアのサポート」「スポーツや運動のサポート」を目的として利用されています。

製品によっては「スマートデバイスとしての機能」も果たすものもあり、スマホよりもさらに一歩進んだ次世代型のデバイスと言えるでしょう。

ただスマートウォッチは、その高機能ゆえに価格帯はけっして安くありません。

もちろん「高い・安い」に対する感覚はひとそれぞれですので、これはあくまで私自身がそう感じる、という但し書きがつきますが、既発のスマートウォッチの平均的な価格は3万円台〜1万円台。

1万円を切る製品も中はありますけれども、「スマートウォッチは高い」というイメージがどうしても拭えませんでした。

そんな中、先日発売されたゲオ限定「スマートウォッチ(GH-SMWGC-BK)」は、3278円という大変リーズナブルな価格設定がされています。

本製品は、心拍数、睡眠モニター、歩数、活動距離、消費カロリー、血中酸素飽和度といった健康管理に役立つセンサーを搭載し、盤面に2.01インチ液晶を採用、180種類以上のデザインから時計盤面が選択可能。

防塵防水等級IP65で、手洗いや洗顔、雨の日の着用に対応しており、機能面においては電話の着信やメール、SNS、LINEなどのアプリ通知、「本製品からスマホを探す」「スマホから本製品を探す」など、スマートウォッチとして必要とされる機能が盛り込まれているそうです。

カラーはブラック、重量は約42g(本体・バンド含む)、充電時間は約2時間、動作持続時間は約5日~7日で、アプリ対応OSはiOS 11.0以上、Android 9.0以上。

全国のゲオショップ839店舗およびゲオオンラインストアで購入できます。

気になった方は、「スマートウォッチ(GH-SMWGC-BK)」に関する「ゲオオンライン」サイトで詳細をご覧ください。