ゴールデンウィークが終わりました。
関東地方では朝から雨模様で、どんよりした空を見上げながらため息をついて家を出られた方も多かったことと思います。
こんな時には体に喝!を入れる、栄養たっぷりの食事が強い味方になってくれますよ。
今日紹介するのは、やよい軒が5月10日から発売を始める「ねばとろ定食」の話題です。
ご存知の通り、「ねばとろ」とは、例えば納豆やオクラ、山芋、なめこ、めかぶなどといった、粘り気のある食材全般をさすワード。
この粘り気には、「ペクチン」などから成る水溶性食物繊維が豊富に含まれており、胃粘膜の保護、整腸作用のほか、コレステロール値や血糖値上昇の抑制など、健康維持に役立つことがわかっています。
また、食物繊維だけでなく、抗酸化作用のあるβ-カロテンや、カリウム、カルシウムなどの栄養素も含まれているそうです。
お休み続きで、なかなかエンジンのかからない体をしゃっきりさせるためにも、積極的にこういった食材が入った食事を摂りたいものですね。
そこで「ねばとろ定食」ですが、今回やよい軒が発売するのは、鉄・マグネシウム・ビタミン・カルシウム・カリウムやフコキサンチンなど、体にうれしい栄養素を含んでいることから話題を集めている、強い粘りが特徴の熊本・天草産の「アカモク」を使ったメニュー。
アカモクに納豆・とろろ・オクラのねばねば食材と、まぐろ・海藻サラダ、食感のアクセントになる刻みたくあんを盛り込み、特製卵黄だし醤油をかけ、混ぜ合わせた“ねばとろ”な一品を中心にした定食2種や、アカモク納豆、アカモク冷奴を用意しています。
具体的には以下の通り。
・「【アカモク入】ねばとろとから揚げの定食」(990円)
・「【アカモク入】ねばとろ定食」(860円)
・「アカモク納豆」(250円)
・「アカモク冷奴」(250円)
気になった方は、「やよい軒」ならびにそのニュースリリースサイトで詳細をご覧ください。