グルメ

無印良品「不揃いバウム」シリーズのハーフサイズが登場

私の日常生活に、いつのまにか自然に溶け込んでいた「無印良品」のさまざまなアイテムたち。

独身時代から文房具や雑貨をメインに「無印良品」を愛用してきました。

過度な装飾がなく、シンプルな作りがとても気に入っていて、それは今でも変わりません。

そして今では「無印良品の家」という、一戸建ての住宅まで取り扱うようになって、これにはさすがにびっくりしました。

さて、そんな無印の商品の中でも最近特に私のお気に入りなのが、「不揃いバウム」シリーズです。

これは通常は丸い形のバウムクーヘンをスティック状にしたもの。

バウムクーヘンを焼き上げる際に形が崩れる両端の部分や、焼きムラ、凸凹など見た目が「不揃い」な、従来は(商品としては)弾かれていた部分を利用して作られています。

見た目は悪くても味に変わりはないので、「フードロス」の対処として企画・制作されたのが「不揃いバウム」シリーズでした。

「不揃いバウム」には現在20種を超えるバリエーションがあるそうですが、1月17日から「不揃いバウム」シリーズの約半分のサイズである「不揃い ちいさなバウム」6種が無印良品117店舗とネットストアで発売されます。

6種の味のうち3種は通年商品で、バナナ、紅茶、はちみつ、残りの3種は期間限定の味として今回はさつまいも、チョコレート、コーヒー味が用意されるそうです。

価格はそれぞれ120円。

レギュラーサイズのものだと、甘いものが欲しい時に「ちょっとカロリーが・・・」と思ってしまう時でも、このハーフサイズなら1本あたりのカロリーは約200kcal!

おやつとして、これぐらいならば罪悪感少なめでいただけそう。

そんなふうに私は思いました。

気になった方、ぜひ「良品計画」のニュースリリースサイトで詳細をご覧ください。