家電

「ウルトラファインバブル発生装置(特許技術)を使用した東芝の温水洗浄便座

人が毎日必ずお世話になるもの、といえばまず「トイレ」を思いつきますよね。

どんな人でもどこにいても、一日数回は使うトイレの中において「温水洗浄便座」は、日本が最も技術的に進んでいると言われています。

外国から観光に来た人たちが、便座を大量に購入していく様子をある番組で見た時には流石に驚きました。

でもそれだけ日本の製品が高い信用度を誇っていることの証拠でもありますよね。

今日紹介するのは、東芝(東芝ライフスタイル)から9月上旬発売予定の、瞬間式温水洗浄便座「SCS-SRU7010」です。

この製品は、ウルトラファインバブルの発生機を搭載し、それをトイレの洗浄水に採用することで、清潔性を向上させると東芝が謳うもの。

ウルトラファインバブルを含む洗浄水「ウルトラファインバブル プレケアミスト」を、約1時間ごとに自動で便器内壁に噴射、黒ずみの原因となる尿や水に含まれるカルキ成分の付着が抑制されるそうです。

さらに操作パネルの洗浄ボタンを押すと、約1分間の連続流水でノズルを洗浄する「ウルトラファインバブル ノズル洗浄」によって、便器やノズルを清潔に保つことができるので、掃除の負担が減るとのこと。

本体サイズは42.5×53×15cm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約4.7kg、ワイヤレスリモコンが付属し、本体カラーはパステルアイボリーの1色となります。

価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、55,000円前後。

いつもトイレを清潔に使いたい、と考えている方におすすめの一品です。

気になった方は、「東芝ライフスタイル」とニュースリリースのサイトで詳細をご覧ください。