趣味

自転車専用のコンパスナビ「BeeLine Velo(ビーラインヴェロ)」

いまどきナビがついていない車はほとんどない、と言っても差し支えない時代になりました。

我が家の車のナビも2代目で、数年前に買い替えたばかり。

でも、現実世界の変化が激しいので、1年経っただけでもナビ情報と食い違うものが出てくるなど、使い方にはそれなりに注意が必要みたいですね。

私自身は運転免許を持っておらず、普段移動するときの手段はもっぱら電動アシスト付きの自転車です。

自転車で以前から知らない場所を走ってどこかに行く時によく思ったのが、「自転車にもナビがついてたら便利なのになぁ」ということでした。

もちろんスマホ向け自転車専用の道案内アプリはありますが、走行しながらスマホをちらちら見る行為はけっこう危ない!

というか、方向感覚音痴で、歩きながら音声ガイドアプリを使ってさえルートを外れてしまう(笑)私のような人には、そういったアプリはまず使いこなせません。

そんな人でも「これなら使えるかも!」と思わせる便利な自転車専用コンパスナビが販売されます。

製品名は「BeeLine Velo(ビーラインヴェロ)」、価格は送料込みで税込価格20727円。

クラウドファンディング型EC事業を行う「きびだんご株式会社(kibidango,inc.)」の公式サイトで販売が開始されました。

「ビーラインヴェロ」は、直径6.5㎝、厚みが1.8㎝の円形をしており、これに19㎝のストラップが付属しています。

専用アプリに接続することで、目的地までの方向や距離を示してくれるコンパス型ナビゲーターで、解像度240×240ドットのメモリインピクセル液晶を備え、自転車のハンドル部に取り付けることで、走行中にスマートフォンを確認する手間を省くことができるそうです。

画面には、「次に進む方向」「現在の進む方向」「次方向が変わるまでの距離」「モード変更」などが矢印と数字で表記されます。

対応デバイスは、iOS 9.2以上、Android 4.4以上、Bluetooth 4.0以上で、カラーはイエロー、ブラック、ブルー、レッドの4種類。

本体にカバーが装着されているときは防水仕様となり、夜間走行時に役立つバックライト機能も搭載と、日常的に自転車を愛用する私には実にありがたい気配りがてんこ盛りなツールとなっています。