グルメ

ゴディバから「ブラックフライデーハッピーバッグ」発売

「ブラックフライデー」については、以前も当ブログで取り上げたことがありました。

日本では「ブラック」というワードにあまりポジティブなイメージが湧かないこともあるのですが、「ブラックフライデー」については全く違います。

この場合の「ブラック」は「買い物客が殺到して混雑する様子」や「売上が伸びて『黒字になる』イメージ」から来ているのだそうです。

そしてこの「ブラックフライデー」は1960年代のアメリカで使われるようになったもので、感謝祭(11月の第4木曜日)翌日の金曜日を指していて、この日は日本でのお盆や正月のような感じの日だとのこと。

小売業者や大型店舗にとっては、顧客に素晴らしいお得なセールを提供することで、年に一番の売上高を記録する、店側にとっても重要な日でもあるのです。

それが最近になって日本でも取り入れられるようになり、現在さまざまなところで「ブラックフライデー」という文字を見ることができますね。

さて、その中で個人的にちょっと気になったのが、ゴディバの「2022 ブラックフライデー ハッピーバッグ」でした。

「ゴディバ」は、高級チョコレートで誰もが知る有名ブランド。

そのゴディバ(ゴディバジャパン)が本日11月18日から、ゴディバショップやゴディバアウトレット、ゴディバオンラインショップ、GODIVA caféなどで順次「2022 ブラックフライデー ハッピーバッグ」を発売します。

高級感漂う黒のサテンのバッグに、「ブラックフライデー スペシャルアソートメント」や「ブラックフライデー スペシャル G キューブ アソートメント」などバラエティ豊かにおさめられ、手に取るだけでワクワク。

ラインナップは、「 ブラックフライデー ハッピーバッグDS50」(5400円)、「ブラックフライデー ハッピーバッグRS30」(3240円)、「ブラックフライデー ハッピーバッグRS50」(5400円)、「ブラックフライデー ハッピーバッグOL」(5000円)、「ブラックフライデー ハッピーバッグEC」(5400円)、「ブラックフライデー ハッピーバッグCF)(3240円)、「ブラックフライデー ハッピーバッグDS30」(3240円)の7種類。

どれもまるで宝石のように美しくパッケージングされたものばかりで、おしゃれ感が満載です。

それぞれのより詳しい情報を知りたい方は、「ゴディバ 2022ブラックフライデーハッピーバッグEC」をぜひご覧になってください。