三寒四温の言葉通り、ここしばらく気温のアップダウンが激しくなっています。
数日前、関東地方は三月としては記録的な寒さで、雪がちらついたところもありました。
それが、今日は20℃近くまで気温が上がり、半袖で歩く人の姿もいるほど。
もうしばらくすれば、ある程度暖かさが持続するようになると思いますので、それまで皆さまくれぐれもご自愛くださいね。
さて、少々気が早くて申し訳ありませんが、今日は春と夏の間にやってくるあのジメジメした季節・・・そう梅雨どきに活躍してくれそうな新作家電の紹介をいたします。
商品名は、衣類乾燥除湿機「F-YZVXJ60」。
パナソニック(panasonic)が5月11日に発売を予定している本商品は、洗濯物の真下に設置できる、軽量でコンパクト、省スペースな衣類乾燥除湿機です。
従来、衣類乾燥除湿機で洗濯物を効率的に乾かすには、吹き出し口と洗濯物の間を40cm以上離す必要と言われてきました。
そのため、従来品では洗濯物の斜め前に衣類乾燥除湿機を置くなどして、スペースを取ることも少なくなかったのですが、本商品では高さを約33.5cmに抑えたことで、洗濯物の真下に設置が可能になり、狭い場所でも使いやすくなっています。
また、使用しない時はコードは本体内に収納ができ、本体幅が43.6cmとコンパクトのため、一般的なクローゼットにも収まるということです。
加えて、パナソニック独自の「ナノイーX」が搭載されており、部屋干し時のニオイを抑えるほか、寝具や部屋のニオイのケア、花粉の抑制にも活躍が期待できます。
衣類乾燥除湿機「F-YZVXJ60の本体サイズは、43.6×17.7×33.5㎝(幅×奥行き×高さ)で、重量は6kg、タンク容量は約2L。
価格はオープンプライスですが、店頭予想価格は44000円前後とみられています。
興味を持たれた方は、パナソニックと製品リリースのサイトをご覧になり、詳細をチェックしてみてください。