グルメ

日本初 長期・常温保存可能な「森永 国産大豆絹豆腐」

お豆腐は、我が家の食卓にほぼ毎日何らかの形で登場します。

味噌汁の具にしたり、ひじきなどと合わせて炒り煮にしたり、麻婆豆腐にしたり、ととにかく豆腐は様々なメニューに使える上、値段も安いので本当にありがたい食材なんですね。

個人的には四季を通じて、何も手を加えずそのまま冷奴にして食べるのが実は一番好き!

しかも、醤油やネギや生姜といった薬味なども何一つ加えず、スプーンで掬って食べるのがおきまりのスタイルで、家族からは「おかあさん、変わってるね」とずっと言われてきました。

まぁ、それくらい豆腐そのものが好きなんだ、ということなんですけど、多分そんな食べ方する人はあまりいないんでしょうね。

とにかくこんな感じで、冷蔵庫には常に豆腐がないと困る!的な生活を送る私、あるいは私のように豆腐が大好きという人には見逃せない商品がまもなく発売になるそうです。

商品名は「森永 国産大豆絹とうふ」(森永乳業)。

7月27日にECサイト限定で発売が予定されているこの商品は、遺伝子組み替えではない厳選された国産大豆を100%使用し、無菌充填包装によって保存料などを使用せずに、常温で長期保存(7.2か月・216日)できるようにした、画期的な豆腐です。

通常豆腐といえば、「生」のイメージが強い食材の代表的なものの一つですから、このような商品を企画開発された方々には、「よくやってくれました」と声をかけてさしあげたい気持ちになります。

そしてなぜこのようなことが可能になったかというと、「こだわりの挽き搾り製法」を導入したからだそうです。

これは、大豆を水に漬けないことで大豆の旨みが流出せず、大豆の皮を取り除き実の部分のみを使用することで、皮に由来する雑味をなくし、コク・甘み・旨みが凝縮される製法のこと。

また、パッケージには6層構造でバリア性が高く、環境に配慮したFSC認証紙を使用し、さらに紙とポリエチレンの間にはアルミ箔を入れて、空気や酸素を通しにくく保存性を高めているそうです。

半年強常温で保存ができるということなので、うっかり豆腐を買い忘れてもこれさえあればもう怖くないですね。

「森永 国産大豆絹とうふ」は、1ケース12丁入りで税込価格・2138円。

豆腐大好き!な方にはぜひ一度チェックしてもらいたい商品です。