日本国内で、「高級スーパーマーケット」という認識がなされている双璧は、おそらく「紀ノ國屋」と「明治屋」ではないでしょうか。
「紀ノ國屋」は株式会社紀ノ國屋が運営する高級スーパーマーケットチェーンで、日本では初のスーパーマーケットとして知られています。
創業は1910年、1953年には日本で初めてとなるセルフサービス型スーパーマーケットを開業しました。
「KINOKUNIYA」のロゴが入ったトートバッグやエコバッグを私が愛用していることは、当ブログでも何度かお話ししています。
片や「明治屋」は創業1885年とその歴史は古く、欧米の食文化に合わせた商品を幅広く紹介。
現在「明治屋ストアー」の運営を主体とし、「いつもいちばんいいものを」という企業理念のもとに、「品質本位」の姿勢を貫いています。
「明治屋」に関しては、かつて音楽関連の仕事に携わっていた頃当時の会社が六本木にあって、すぐそばに「明治屋ストアー」がありました。
当時の「明治屋」は、自分には「ちょっとお高くて利用するにはハードル高め」なイメージ。
でも、給料日の後など多少ふところがあったかい日には、奮発して明治屋でチーズやワインなどを買ったことを思い出します。
そんな高級スーパーの双璧、紀ノ國屋と明治屋がこのたび初コラボ!
紀ノ国屋創業115周年と、明治屋創業140周年を記念した、持ち手部分にレザー(革)が使われた「レザーハンドルコットンバッグ」を数量限定で発売しました。
このバッグ、表面には両ブランドのロゴやアルファベットを配され、裏面には「どちらの店舗でも楽しくお買い物していただきたい」という想いが込められたデザインが施されています。
バッグ本体のサイズは約35×12×35cm(幅×奥行き×高さ)、素材は本体がコットンで持ち手(ハンドル)部分がコットンとレザー。
カラーは「紀ノ國屋」販売分が深みのあるブラウン、「明治屋」販売分が落ち着きあるネイビーで、それぞれ価格は1980円です。
紀ノ国屋オンラインストアと明治屋のECストア(楽天市場内)では9月12日から販売を開始しましたが、早々に在庫切れになったそう。
ネット上では、「再販待ち」状態になっているようですが、以下で紹介する実店舗でも販売されているので、「絶対欲しい」という方は一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
・レザーハンドルバッグ ブラウン販売店舗
インターナショナル(青山店)、等々力店、鎌倉店、国立店、吉祥寺店、羽田空港店、アトレ吉祥寺店、羽田エアポートガーデン店、CIAL横浜店、ジェイアール京都伊勢丹店、光が丘IMA店、SOCOLA 用賀店、流山おおたかの森S・C FLAPS 店、広島三越店、シャポー船橋店、名古屋名鉄百貨店、ニッケコルトンプラザ店、岡山天満屋店、岩田屋本店、草加ヴァリエ店、神戸さんちか店、仙台三越店、エチカ表参道店、ルミネ新宿店、グランスタ丸の内店、東武池袋店、EQUiA北千住店、ビーンズ阿佐ヶ谷店、日本橋高島屋S.C.店、新宿高島屋店、シャポー市川店、渋谷スクランブルスクエア店、恵比寿駅店、西荻窪駅店、グランスタ八重洲店、武蔵小杉駅店、大丸東京店、大丸梅田店、ラスカ平塚店、エキュート立川店、エキュート上野店、アトレヴィ三鷹店
・レザーハンドルバッグ ネイビー販売店舗
明治屋ストアー各店(立川ストアー、仙台藤崎ストアー、名古屋名駅ストアー、神戸ストアーを除く)、楽天市場 明治屋ワイン&グルメショップ