イギリスやアメリカの映画には、ちょうど今ぐらいの季節、広い居間の一角で赤々と燃える暖炉に家族が勢揃いしているシーンがよく出てきます。
あの雰囲気こそが、本来の「クリスマス」を象徴するもの。
私は昔からイギリス好きだったこともあり、煉瓦造りの暖炉にずっと憧れてきました。
もちろん現実にはそういうものがある家に住めるはずもなく・・・。
でも今日紹介する商品があれば、長年の夢だった「暖炉のある部屋」を小さな部屋に再現することが可能になるかもしれません。
商品名は「炎を楽しむインテリア暖炉 MYDANRO CB-MDR-1」。
カセット式ガスボンベで有名なイワタニ(岩谷産業)が、12月18日から先行販売をMakuakeにて開始しました。
本商品は、独自の燃焼構造により焚き火の炎のゆらぎを再現したインテリア暖炉で、カセットガス式でコンパクトかつコードレスで使うことができます。
空間全体を暖める暖房機能はありませんが、手をかざすとじんわりとした暖かさを感じられるそうです。
本体サイズは34×19.2×32.8cm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約5.7kg、見た目は本当に「小さな暖炉」という感じ。
本体上部の天板にはお香やアロマウォーターを入れるポットが搭載されており、炎の熱を利用して香りを拡散することもできます。
炎は耐熱ガラスやパネルに囲まれ、直接触れることのない安全設計で、バーナー部のフレームロッドが燃焼状態を感知し、不完全燃焼を防止するとのこと。
また、本体転倒時やカセットガスの内圧が異常に上昇した場合も、自動でガスを遮断し消火する安全機能を搭載しているそうです。
「炎を楽しむインテリア暖炉 MYDANRO CB-MDR-1」の一般価格は39800円ですが、Makuakeでは現在13%オフの34,626円で購入可能となっています。
興味を持たれた方は、「岩谷産業」の「ニュースリリース」サイトで詳細をご覧ください。