羽毛布団は、軽いので体への負担が少なく、また吸湿性・保湿性に優れており、適切なお手入れを続けていれば、かなり長い期間使い続けることができると言われています。
しかし、特別な手入れをしないで使っている場合には、10年~15年で寿命を迎えるということで、「そろそろ新しい羽毛布団に買い替えようかな」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
そんな時困るのが、不要になった羽毛布団をどうするかです。
粗大ゴミとして処分する、不用品回収業者に引き取ってもらう、など方法はいろいろありますが、どうせ処分するのなら、何かしら世の中の役に立つやり方を選択してみませんか?
今日紹介するのは、ニトリが以前から実施している羽毛布団のリサイクル回収です。
ニトリグループでは、処分時の消費者の困りごとを解決すると同時に資源を守るため、商品のリサイクル回収の取り組みを推進してきました。
羽毛布団のリサイクル回収については、毎年期間限定で実施しています。
今年の羽毛布団回収は、9月30日から2025年2月2日までで、他社の羽毛布団も対象とし、布団を持ち込んで買物をした人にはニトリポイント300ポイントが付与されるそうです。
回収対象店舗はニトリ・ニトリEXPRESS・デコホーム・島忠・島忠ホームズ・ニトリホームズ全店舗(N+は除く)。
なお対象となる羽毛布団は、ダウン率50%以上の羽毛布団で、持ち込む布団は10年前、20年前のものや、汚れ・穴あきも対象となりますが、濡れているものは不可となります。
「近くにニトリや島忠店舗がないので持ち込みづらい」という声があったことで、今年度は主に駅ビルや各地ショッピングセンター内などに店舗を構える「デコホーム」全店を回収拠点に追加し、回収期間についても昨年度より約1カ月間拡大となったそうです。
ポイント付与にはニトリメンバーズ会員(新規可)の加入が必要で、ポイント付与は期間中1回のみということですので、ご注意ください。
そして、ニトリグループでは23年度に回収した羽毛布団から取り出した「再生羽毛」使用の羽毛布団を、9月下旬よりニトリ全店(具志川店以外の沖縄店舗を除く)とニトリネットにて数量限定で販売予定するそうなので、そちらにも注目です。
気になった方は、「ニトリホールディングス」公式サイト、ならびに「ニュースリリース」で詳細をご覧ください。