ニュース

Paypayほけん 「熱中症お見舞い金」加入件数7万件を突破

「暑いですねー」

毎日ご近所の方と顔をあわせると、挨拶がわりにこのセリフが出てくる、本当に激アツな毎日が続いています。

昔も夏場にはそういう挨拶はされていたように記憶はしていますが、今年の暑さは本当に異常!

毎日「熱中症で〇〇人が救急搬送されました」というニュースが流れ、見聞きする側もそれが当たり前になっていること自体が異常だと言えます。

こんな状況を受け、「paypay保険サービス」と「Zフィナンシャル」、「PayPay」では、「PayPay」内のミニアプリ「PayPayほけん」において、4月22日に提供を再開した「熱中症お見舞い金」の2024年度の加入件数が、サービス提供開始以降、最速で7万件を突破したと発表しました。

いかに多くの人たちが、熱中症を自分ごととして捉えているかがわかる数字です。

この「熱中症お見舞い金」は熱中症リスクに特化した、月払い保険料200円(※お手軽プランの場合)から加入できる保険商品で、2022年から毎年期間限定(4月下旬~10月末)で提供されています。

加入者は保険期間中に日射または熱射により障害を被り、病院などで医師により点滴治療を受けた場合、治療保険金が支払われる、という仕組みです。

今年は4月の全国平均気温が過去最高を更新し、連日真夏日が続いたことにより、同保険の加入件数は提供再開以降、前年同期比約3倍で推移し、サービス提供開始以降最速で7万件を突履という状況になったようです。

保険への申し込みは家族全員分まとめて行なうことも可能。

また今年の夏は屋外のライブやコンサートなど、イベント時の熱中症対策としての活用も人気があるとのことで、加えて昨年の加入者には「リピート割」が適用されることから、今年の加入者の約半数(43%)がリピート割を利用しているそうです。

気になった方、より詳しい保険内容を知りたい方は、「paypay保険サービス」ならびに「ニュースリリース」をご覧ください。