生活

パンを美味しいまま冷凍保存できる専用の保存袋

パンが大好き!という女性が最近グッと増えました。

街を歩けば、「うわ~いい香り♪」と、思わずお店の前で足を止めてしまうような、魅力的なパン屋さんがあちらこちらにあります。

我が家の近くにも、週に3回ぐらいしか営業せず、店名も出していない小さなベーカリーがありますが、お店が空いている日にはいつも行列ができていて、そのお店の食パンはすぐに売り切れてしまいます。(なのでこれまで私も食べたことがありません)

そのほかにも、テレビでも取り上げられたパン屋さんが近くにあったりして、やはりそのお店もいつもお客さんでいっぱいです。

そんな感じでパン大好き人口が確実に増えているわけですが、このパンの保存方法がなかなか難しい・・・。

もちろん出来立てをすぐに食べてしまうのが一番良いのはわかっています。

が、現実には何回かに分けて食べることになるので、保存しなきゃとなりますが、自分の場合パン保存法として進められている「冷凍」にいまいち気が進まないんです。

きちんとした冷凍保存をすれば全く問題はないのでしょうが、何度か冷凍保存をした際、パン全体からなんとなく匂ってきた冷凍後独特の匂いが苦手だったからだと思います。

そんなパンの冷凍保存に特化した専用の保存袋が2月に発売予定だそうです!

機能製品の製造・販売を行なう高知県の「機能素材」から発売される「パンおいしいまま パン専用冷凍袋」は、パンをおいしく冷凍保存することを目的にした1斤サイズの袋。

家庭の冷凍庫でもパンの風味を守れる特殊素材を採用し、食品の酸化や表面に付く霜や、私も気にしていた家庭の冷凍庫内からのニオイ移りを防いでくれるそうです。

本商品は、国内各地のベーカリー冷凍販売などにも使用されているそうですから、いわばプロからのお墨付きと言えそうですね。

使い方は、袋の口をクリップで留めて密閉するだけと至ってシンプル。

そして解凍する時は袋のまま、自然解凍がおすすめということで、繰り返しの使用が可能だそうです。

食パンを20℃の環境下で7日間保存した実験では、7日後でも保存前と同じレベルの香りを保てる結果となったとのことで、冷凍でも同じ効果が得られるそう。

本体サイズは約250×330×0.013mm(幅×奥行き×高さ)で、1パッケージにつき、袋2枚、クリップが2個付属しています。

実はこの商品、私も注文をしてただいま到着を待っているところです。

価格はオープンプライスですが、Amazonや楽天の公式サイトでは547円で販売されています。

気になった方は、「機能素材」の製品情報サイトをご覧ください。