ここ数日の冷え込みで、外の景色は一気に冬らしくなりました。
マフラーが必要なくらい冷え込んでくると、あったかいものを食べたくなりますね。
私は昔からうどんが大好き。
実家にいた頃、大晦日から元日を迎える際、近くの神社で初詣をしてから馴染みの食堂に立ち寄って、年越しそばならぬ「年越しうどん」を食べるのが、家族の「きまりごと」でした。
私のうどん好きはその頃に始まっていたようです。
さて、うどんを専門に提供するチェーン店として有名な「丸亀製麺」が、12月5日からテイクアウト限定の「丸亀うどん弁当」を発売します。
今回は温かい「かけだし」と「玉子あんかけ」の2種類、冷たい「ぶっかけだし」1種の3タイプの出汁に、好きな天ぷらを組み合わせて、合計12種類から選べるそうです。
また、今年はまいたけのしゃきしゃきした食感と香りの良さを楽しめる「まいたけ天うどん弁当」も登場します。
価格の一例は以下の通り。(価格は税込)
・定番うどん弁当 トッピングは、ちくわ磯辺揚げ天ぷら、野菜バラ天、きんぴらごぼう、卵焼き。価格は450円
定番玉子あんかけうどん弁当は、価格580円。
・えび天うどん弁当 トッピングは、エビ天、ちくわ磯辺揚げ天ぷら、野菜バラ天、きんぴらごぼう、卵焼き。価格は580円。
えび天玉子あんかけうどん弁当の価格は710円。
・かしわ天うどん弁当、トッピングはかしわ天、ちくわ磯辺揚げ天ぷら、野菜バラ天、きんぴらごぼう、卵焼きで、価格は580円。
かしわ天玉子あんかけうどん弁当の価格は710円。
温かいうどん弁当の包剤は保温性が高いので、温かいままで持ち帰ることができるそうです。(電子レンジ非対応に要注意)
また、温かいうどん弁当の販売は2024年3月中旬ごろまでの予定となっています。
興味を持たれた方は、「丸亀うどん弁当」で詳細をご覧ください。