生活

コクヨ マグネットが使える空間を作り出すアイテムを発売

文房具、オフィス家具、事務機器などを販売する大手メーカー「コクヨ」。

自分的にはノートなどの文房具の会社としてのイメージが強いこの会社から、石こうボードの壁面にホッチキスでベース部分を固定し、マグネットが装着可能な空間を作る「壁につけるマグネット」が11月8日に発売されます。

これは、石こうボードにホッチキスでベースとなるシートを打ち付け、その上にスチール板を貼り付けることで、マグネットを使った装飾、カレンダーやメモなどの貼り付けができる、というアイテム。

はじめてセットAとBの2種類があり、価格はAが1000円、Bが1800円(税別)となっています。

セットAの内容は、補助板(丸)3枚セット、専用ホッチキス1個とマグネット(丸)3個、セットBは、補助板(バー)2枚セット、専用ホッチキス1個とマグネット(丸)4個。

このうち、補助板というのは、ベースシートとスチール板のセットになります。

これらの利用手順は以下の通り。

まずベースシートをホッチキスで壁に打ち付け、その上にスチール板を裏面の粘着シールで装着します。

こうすることでスチール板部分にマグネットを貼り付けられるようになる仕様です。

ホッチキスの針で壁に固定するので、壁に大きな穴が開かず、取り外しても跡が目立ちにくい点が特徴。

なので、壁にできるだけ穴や傷をつけたくない、と思う多くの方々に趙おすすめです。

また、専用ホッチキスに付属のアタッチメントを装着することで針が斜めに打ち込まれて、壁から抜けにくくなるので、強度も確保できるそう。

カラーは、スチール板にはホワイトとグリーンの2色、マグネットにはホワイト、グリーン、グレージュの3色が採用され、いずれも居住空間に心地よく馴染むナチュラルカラーとなっています。

なお、はじめてセット以外に単品で、補助板(500円/税別)、専用ホッチキス(450円/税別)、マグネット(450円/税別)がラインアップ。

壁を「アートスペース」として、様々なポストカードを貼ったり、自作のドライフラワーを下げたりするのも、このアイテムを使えば、壁に傷や汚れを極力つけることなく、楽に行うことができますね。

より詳細な情報については、「コクヨ」ならびに「ニュースリリース」をご覧ください。