生活

室内で使える小型焚き火台 匂いも煙もナシ

癒しのひとときに使ってみたい、ニオイも煙も出ない室内用コンパクト焚き火台「mfire Torch(エムファイヤートーチ)」(neppuu)が現在Makuakeで先行販売されています。

これがどういうものかというと、円筒形の容器に入ったファイヤーポットで、部屋の中でも安心してゆらめく炎が楽しめるアイテムです。

瞑想をする人が自分の周囲に小さなキャンドルを並べている画像がありますけれども、イメージとしてはあんな感じだと思います。

「mfire Torch」は、燃料にバイオエタノールを採用しており、燃焼後には水蒸気と二酸化炭素しか発生しないため、焦げた匂いも、黒い煙も、有害な物質も発生せず、部屋の中でも焚き火が楽しめるそうです。

普通家の中で炎を扱う時は、安全性が最も気になるものですが、この商品は燃料を付属のカップに注いで、ライターで火をつけるだけですぐに使え、火を消すときは、フタをサッと被せて酸素を遮断するだけで消火が完了するので、極めて安心。

また、キャンドルより大きく、暖炉よりコンパクトなサイズ感も特徴で、家でゆらめく炎を眺めながら時間をゆったり過ごしたいインドア派の人にはもちろん、アウトドアで手軽に焚き火を味わいたい方にもおすすめ、とのことです。

そして本商品は本物の炎のため、食べ物を炙ることも可能。

サーモンや焼き菓子、チーズや甘栗など、好きな食べ物を軽く炙って、簡単におつまみが作れるのも魅力的です。

本体サイズは、9.8×9.2cm(直径×高さ)、重さは1.1kgの「mfire Torch」は、一般販売予定価格は19720円ですが、Makuakeでは21%オフの15350円から購入可能。

なおMakuakeでの販売期間は9月29日までで、商品は11月末までに発送予定となっています。