「この1週間が多分今年で一番暑い週になる」
そんなことを気象予報士が言っていました。
今朝も朝から真っ青な夏空が広がり、洗濯物を干すのに2階のベランダに出てみると、肌を刺すような日差しが一面に降り注いでいました。
それでもまだ少々の風があるのが救いです。
そういえばこの数年で、歩きながら小型のファンを持ち歩く人が増えましたね。
私も一つ持っているのですが、実はあまり使ったことがありません。
というのは、外気があまりにも暑いので、ファンを回したとしても、結局「暑い風」を浴びるだけじゃないの・・・?とついつい思ってしまうからです。
が、そんなちょっとした不便をスカッと解消してくれそうな商品を見つけました。
それは、冷却プレートを搭載した「ICE HANDY FAN(アイスハンディファン) KL-HF01」(カルテック)。
本日25日より販売が始まる本製品は、ペルチェ素子の冷却プレートを中央に備えたハンディタイプのUSB扇風機です。
ペルチェ素子とは電子冷熱に使われる半導体の一種だそうで、プレートで冷やした風でより涼しく感じられるほか、プレートを顔や首筋などに直接あてることで肌を冷やせるとのこと。
本体の見た目は、一般的に使われているハンディファンとほぼ変わりません。
本体サイズは7.2×6.9×19cm(幅×奥行き×高さ)、重量は約262gで、これに充電ケーブルが付属します。
送風モードは「弱/中/強」の3種類、冷却プレートはON/OFFを選べる仕様。
連続使用時間は、弱が約4~13時間、中が約3~7時間、強が約2~4時間となっています。
「ICE HANDY FAN(アイスハンディファン) KL-HF01」の直販価格は4280円で、同製品にミストスプレー「Yuragi 潤水ミスト」をセットにした「ICE HANDY FAN + Yuragi潤水ミスト KL-HF02」も本日から直販価格5470円で発売となります。
興味を持たれた方は、「カルテック」ならびに「ニュースリリース」で詳細な情報をご覧ください。