趣味

「蔦屋書店/TSUTAYA」が楽天ポイント導入へ

私の家から割と近いところに「蔦屋書店」があります。

そういえば「TSUTAYA」といえば、以前はDVDやCDのレンタルの方で利用するショップだったのが、いつの間にか書店ができてそちらの利用頻度の方が増えていました。

店名が「蔦屋」なので、最初のうちはあの「TSUTAYA」と同系列のお店だとは実は長いこと知りませんでした。

レンタル業の「TSUTAYA」も書店の「蔦屋」も、現在運営しているのは「株式会社トップカルチャー」という企業です。

もっと詳しく言うと、「TSUTAYA」「蔦屋」それに「Tポイント」などは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)がその経営母体となっていようなのですが、このあたりの詳しい説明は本筋とは外れるので一旦置いといて、今日は「トップカルチャー」が楽天ポイントに対応した新たな店舗をオープンさせた話題を取り上げます。

9月30日にオープンした「蔦屋書店 佐久平店」(長野県)で、「楽天ポイントカード」対応が可能になったそうです。

また、「蔦屋書店/TSUTAYA」64店舗において、今後「楽天ポイントカード」のサービスを順次拡大していく予定とのこと。

個人的にはこれはとても嬉しいニュースです。

日頃から楽天を経由する様々なショップで買い物をよくしていて、ポイントを貯めるのも結構楽しかったりするので、私が良く利用する蔦屋書店でもこれが導入されたらすごくありがたい!

具体的には、200円(税別)の支払いに対し、楽天ポイントが1ポイント進呈されます。

なお、「蔦屋書店 佐久平店」は長野県最大級の書籍在庫数の書店となり、デジタル対応化を促進し、文具やインテリア雑貨を販売、タリーズコーヒーを併設し、コーヒーを飲みながら購入前の書籍が選べるなどのサービスが展開されます。

詳細は、「トップカルチャー」の公式サイトでご確認ください。