「きのういびきかいてたよ」
最近夫からそう言われることが増えました。
女性は、更年期を経ると女性ホルモンが激減して、それがいびきをかくことにつながりやすい、と言われているそうです。
なぜ女性ホルモンが経るといびきをかきやすくなるのか、そのメカニズムの説明をここではしませんが、若い頃にはたしかにそういびきはかかない方でしたので、正直かなりショックです。
まぁ、夫も年齢が上がるにつれて以前よりもいびきの音が大きくなってきているので、それはお互い様なんですが・・・。
問題は、就寝時にお互いのいびきが気になってしまうこと。
今日紹介するのは、そんないびきが気になる方に超おすすめの製品です。
それはアンカー・ジャパン(Anker)から発売された、アクティブノイズキャンセリングを搭載の、睡眠特化型完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A30」。
本製品はアクティブノイズキャンセリングのデジタル処理により、周囲の低周波ノイズを遮断、さらに遮音性の高いイヤーチップが高周波ノイズを物理的に遮音し、静かな睡眠環境を実現したというイヤホンです。
発売元の「アンカー・ジャパン」は、「こんな方におすすめ」として、「パートナーや家族のいびきが気になる」「交通音やペットの鳴き声など生活音で眠れない」「イヤホンをつけたまま横になりたい」「リラックスできる音で穏やかに眠りにつきたい」をあげています。
自分について言えば、「パートナーのいびき」がまさにそうですし、また就寝時は大抵リラックスできる音楽をスマホから流していますので、このイヤホンのユーザーにぴったりじゃないの!と思いました。
本製品は、装着する人の耳の形状や装着状態にあわせてノイズキャンセリング効果を自動で最適化。
充電ケースがいびきを検知し、音量や高さに応じて最適なマスキング音を自動生成する「いびきマスキング機能」が新たに搭載されたそうです。
さらにスリープミュージックやホワイトノイズなど多様な音源を再生できるとのこと。
イヤホン本体の重量は片耳で約3gと大変軽量で、数千人の耳道データを分析して生まれたフィット感にこだわって作られています。
フィット感が良いので、睡眠中に寝返りをしても外れにくく、横向きに寝ても長時間快適に使えるようになっているそうです。
そして、ノイズキャンセリングオフ時はBluetooth接続で最大10時間の再生が可能。
さらにローカル再生モードでは最大14時間再生でき、ノイズキャンセリングON時でもBluetooth接続で最大6.5時間、ローカル再生で最大8.5時間の再生が可能とのことです。
充電ケースを含む本体の重さは、約66g。通信方式はBluetooth 5.3。
対応コーデックはSBCとAAC、IPX4の防水性を備え、充電時間は約2.5時間、本体カラーはオフホワイトとパステルグリーンの2色展開です。
アンカー・ジャパンの睡眠特化型完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Sleep A30」は29990円。
メンタルヘルスをよく保つためにも役立ちそうな一品です。