グルメ

森永 簡単・時短で自分好みのココアが作れる「割るだけココア」

「タイパ=タイムパフォーマンス」というワードの意味を知ったのは数年前のことでした。

その頃は主に若い人たちの間で使われていたこの言葉が、今では大人世代でも当たり前のように使われるようになっています。

なんでもかんでも「タイパ」「時短」というのはちょっと味気なくないか?・・・何かに向かっていく時の「過程」そのものが楽しかったりすることもあるのに。。。

などと思う私も、そんなふうに思えるのは、たとえばその対象が自分の好きなハンドメイドやハンドメイドなどに限られた話であって、日常の「やるべき」細々としたことについては「もっと早くできたらいいのに」と思います、それもしょっちゅう。

そういう気持ちが、意外なある商品についても反映され、まもなく発売になります。

その商品とは、8月19日に発売される森永製菓の「割るだけココア」です。

ココアが好きという方、少なくないと思います。

私はコーヒーは(体質的に)飲めないのですが、ココアは大好きで寒い季節には好んで飲んできました。

自分が飲むココアは作るのも割と簡単なタイプのものです。

でも本格的なココアは、実は作るのにそれ相当の手順が必要ということも知っています。

国内で多くのココア販売シェアを誇る森永製菓では、「作るのが面倒」とか「粉末のココアは使わない」という方達にもっと気軽にココアを味わって欲しい、という考えから今回本商品を企画開発したそうです。

「割るだけココア」は、ホットでもアイスでも溶けやすい液体タイプの濃縮ココア。

コップに注ぎ牛乳で割って混ぜるだけで手軽に作れそうです。

混ぜる目安は本商品1に対し牛乳8の割合で、本格感のあるミルクココアの味わいが楽しめるとのこと。

簡単に作れるので、何かと忙しい平日の朝でもちゃちゃっと作って朝食と一緒に飲むことができますね。

なお、本商品はホットでもアイスでもどちらもオーケー。

「割るだけココア」は、内容量240gで、オープン価格にて全国で販売となります。

「ココアはやっぱり森永」というCMソングで知られる森永製菓が提案する新しいココアの楽しみ方です。