趣味

紀ノ國屋「コンパクトバッグ」新色20色を発売

紀ノ國屋のエコバッグを愛用している、という方、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。

うちのお隣の奥さんも長年カーキベージュ色の紀ノ國屋エコバッグを使っていて、時々スーパーでバッタリ会うと、「ずいぶん長持ちしているのね」と思います。

この紀ノ國屋エコバッグの特徴は、「ロゴがシンプルで上品なこと」や「ナイロン素材で丈夫に作られており、繰り返し使える」ことが挙げられ、エコバッグが今のように定着する前から持ち歩く人たちが少なくありませんでした。

それもそのはずで、このエコバッグが誕生したのは1995年。

時代を先読みしていたとも言えるアイテムだったわけです。

さて、その紀ノ國屋エコバッグにこの秋新色が一気に20色も登場しました。

店頭販売に先がけ、9月20日からオンラインストアで「紀ノ国屋 コンパクトバッグ」の先行販売が始まっています。

今回発売されるコンパクトバッグのカラーは、ビーツ、ワイン、チェリー、マンゴー、オリーブ、ブルーハワイ、ブルーベリー、キャビア、マロン、トリュフ、グレープ、ピーチ、レモン、マスカット、ミント、ラムネ、ブルーラグーン、キトンマカロン、ミルクティー、イチジク・・・という、いずれもフルーツや野菜、珍味、ドリンクなど食べ物の名前を商品名に取り入れたもの。

実際にどのような色なのかは、公式オンラインストア「紀ノ国屋 コンパクトバッグ」で、各アイテムの画像を見ていただくのが良いかと思います。

また、オンラインストアでは10色セットのコンパクトバッグセットを「フェミニン」と「マッシュ」の2種が用意されていますが、「フェミニン」グループの色味は、レモンのイエローやマスカットの淡い緑色、ラムネのくすみライトブルーなど、柔らかめで彩度控えめな色が揃っています。

一方の「マッシュ」は、ワインの濃い赤色、キャビアのミドルグレー、イチジクの赤みを帯びたブラウンなど、大人っぽくてしっかりした色がメインです。

本体サイズは、使用時が約43×20×30cm(幅×マチ×高さ)、折り畳み時では約13×12cm(幅×高さ) で、耐荷重は約5kg 、素材はポリエステル。

価格は1枚1100円で、オンライン限定10色セットは各9900円となっています。